• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

非眼科的手術後の眼合併症の発生状況とその誘因に関する検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

川口 昌彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60275328)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード視機能障害 / 周術期 / 眼血流
研究成果の概要

脊椎脊髄手術や弓部大動脈人工血管置換術における術前後の視機能をThe National Eye Institute Visual Function Questionnaite(NEI-VFQ)用いて評価し、NEI-VFQが周術期の視機能評価に使用できることを示した。弓部大動脈人工血管置換術において、眼底血流、眼動脈血流速度と視神経鞘径をモニタリングし、その関係性を検討した。いずれも測定が可能で、術中の変化を捉えることが可能であった。視機能障害リスクのある脳神経外科手術での視覚誘発電位モニタリングの精度を検討し、全身麻酔下でも再現性のある視覚誘発電位モニタリングが可能であることが示した。

自由記述の分野

麻酔科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi