• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

アンチトロンビンⅢとフィブリノゲンを指標とした心臓外科手術における新たな輸血戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26462374
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

小高 光晴  東京女子医科大学, 医学部, 臨床教授 (90280635)

研究分担者 西山 圭子  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (00155532)
小森 万希子  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60178332)
市川 順子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (60318144)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードローテーション、トロンボエラストメトリー / アンチトリンビン / フィブリノゲン
研究実績の概要

研究目的:文献検索及び予備研究により、特に対照群でのアンチトロンビンとフィブリノゲンのカットオフ値を模索した。
実施計画:当院では人工心肺前のヘパリン量、人工心肺後のプロタミン量はヘプコンheparin measurement systemを用いて決定してきたため、機械に指示された通りの量を投与してきた。
一方、FFP投与量もROTEMでのFIBTEM MCFを測定し、9mm以下を異常値とし、1mm足りないごとに7.5mg/kgのFFPが必要であることがわかってきた。1単位のFFPがおおよそ250mgのフィブリノゲンを含有していることを考えると、例えば50kgの患者では1.5単位のFFPを使用すればFIBTEM MCFを1mm上昇させることが文献及び予備研究にてわかってきた。(HMS+ROTEM使用群に相当)。

次にHMS+ROTEM非使用群=対照群のカットオフ値をどうするか模索した。先ず、患者の術前でのアンチトロンビン(AT)を測定し、AT<70の場合はヘパリン抵抗性があることが予想できる。通常ヘパリンは300U/kg投与が一般的であるが、アンチトロンビン<70の患者に対しては400U/kgを投与する。もしそれでもACT>480にならない場合は、FFP2単位もしくはアンチトロンビン製剤を500U投与する。次に人工心肺直後にフィブリノゲンを測定する。この時期は血液希釈によりフィブリノゲンが急激に低下し、その後は大きく下がらないことが予備研究でわかってきたため、人工心肺開始直後のフィブリノゲン値を参考とする。もし人工心肺が3時間未満ならフィブリノゲン>150mg/dlを目標し、3時間以上ならフィブリノゲン>200mg/dlを目標とする。フィブリノゲンを10mg/kg上昇させるには7.5mg/kg必要とされるため、計算によってFFP必要量を求め投与していく。
人工心肺離脱し、プロタミンを投与する。投与量はヘパリン総量の60%とする。投与後はACT及びaPTTを測定し、どちらも正常値になるようにプロタミンを適宜追加投与する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2群間で、違った血液凝固モニターを使用するために、双方の基準値が食い違わないようにすることが、最も大切であると考えた。そのために、予備研究と文献検索を徹底して行ったため1年の期間を要した。

今後の研究の推進方策

「研究実績の概要」で述べた基準で2群間比較を行う。術中輸血使用量、出血量、手術時間、そして術後輸血使用量、出血量、人工呼吸離脱時間、ICU滞在日数などを比較検討し、2群間で有意差がある項目を模索していく。

次年度使用額が生じた理由

計画していた研究対象人数に達しなかったため、試薬代が残った。

次年度使用額の使用計画

予備研究が終了したので、本研究用への試薬代として使用予定。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Reappearance of circulating heparin in whole blood heparin concentration-based management does not correlate with postoperative bleeding after cardiac surgery.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa J, Kodaka M, Nishiyama K, Hirasaki Y, Ozaki M, Komori M.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Vasc Anesth

      巻: Aug;28(4): ページ: 1015-9

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2013.10.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracardiac mass of the LAA during CPB for MVR.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa J, Kodaka M, Ando K.
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: Aug;28(4): ページ: 645

    • DOI

      10.1007/s00540-013-1760-z.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of ROTEM and MEA in a cardiac surgical patient with ITP.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa J, Kodaka M, Kaneko G.
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: Apr;28(2): ページ: 310

    • DOI

      10.1007/s00540-013-1690-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current problems and working status of female anesthesiologists in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Nishiyama K, Ichikawa J, Kodaka M, Tomizawa Y.
    • 雑誌名

      Surg Today.

      巻: ;44(5): ページ: 982-4.

    • DOI

      10.1007/s00595-013-0670-x.

    • 査読あり
  • [学会発表] A case report of Hartmann’s operation with liver cirrhosis which bleeding was decreased by tranexamic acid using ROTEMTM.2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Okamura, Mitsuharu Kodaka, Junko Ichikawa, Keiko Nishiyama, Makiko Komori
    • 学会等名
      International Anesthesia Research Society Annual meeting
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] A successful case of conventional treatment for systolic anterior motion without left ventricular outflow tract obstraction following mitral valve plasty2015

    • 著者名/発表者名
      Junko Ichikawa, Mitsuharu Kodaka, Makiko Komori
    • 学会等名
      International Anesthesia Research Society Annual meeting
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] Echo-guided interscalene brachial plexus block with superficial cervical plexus block improves perioperative analgesia for shoulder arthroscopy surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Takahito Marubuchi, Mitsuharu Kodaka, Goro Kaneko, Keiko Kurokawa, Junko Ichikawa, Makiko Komori
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologist Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2014-10-14
  • [学会発表] Effect of hysroxyethyl starch 130/0.4 (6%) on microcirculation and central venous oxygen saturation in a hemorrhagic shock2014

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Yoriko Sone, Mitsuharu Kodaka,Keiko
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologist Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2014-10-13
  • [学会発表] 家兎急性大量出血モデルにおける中分子量ヒドロキシエチルデンプンの微小循環動態及び中心静脈酸素飽和度への効果2014

    • 著者名/発表者名
      黒川圭子、西山圭子、市川順子、小高光晴、小森万希子
    • 学会等名
      日本麻酔学会第61回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-05-16

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi