• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

三次元プリンターで難治性疼痛肢を再現したロボットアーム鏡治療の鎮痛効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462382
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関岡山大学

研究代表者

佐藤 健治  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (70359884)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード認知科学 / バーチャルリアリティ / 医療・福祉
研究成果の概要

当該研究では、我々が開発したバーチャルリアリティ(VR)鏡治療システムをインターネットに接続可能なシステムに発展させることで、薬物療法にも抵抗性で有効な治療法がなく世界中で苦しんでいる難治性疼痛患者にとって独創的で画期的な治療方法となる可能性を示唆した。また、VR鏡治療の治療効果に大きな影響を及ぼすと考えられる運動主体感(sense of agency)は、運動のロボットハンド動作までの遅延時間が大きくなるにつれ減少するものの,その遅延時間による減少率は身体保持感や動作の予期によって減少する傾向を明らかにした。

自由記述の分野

麻酔学 ペインクリニック

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi