• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

尿路上皮癌における抗がん剤耐性獲得下の微小環境とユビキチンシステムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田中 伸之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤) (60445244)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード尿路上皮癌 / 上皮間葉転換 / シスプラチン / FBXO32 / 抗がん剤耐性
研究成果の概要

シスプラチン(CDDP)治療後の再燃性尿路上皮癌では上皮間葉転換(EMT)が治療標的となり得る。我々はCDDP耐性尿路上皮癌T24PR・5637PR細胞のアレイ解析から、CDDP耐性下のFBXO32発現低下に注目した。In vitroではFBXO32ノックダウンに伴うEMT誘導が確認され、結果は過剰発現系で検証された。臨床組織ではFBXO32低発現群におけるEMT誘導が確認された。FBXO32発現低下の原因として、T24PR細胞ではFBXO32遺伝子のコード領域でヘテロ接合性消失が確認された。5637PR細胞ではFOXO1/3aの核内発現が低下しており、FBXO32発現抑制の一因と考えられた。

自由記述の分野

泌尿器科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi