研究課題/領域番号 |
26462444
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
杉元 幹史 香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (10243768)
|
研究分担者 |
筧 善行 香川大学, 医学部, 教授 (20214273)
張 霞 香川大学, 医学部, 助教 (30524061)
林田 有史 香川大学, 医学部附属病院, 助教 (30615034)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 前立腺肥大症 / 非細菌性慢性炎症 / 尿中マーカー / サイトカイン・ケモカイン |
研究実績の概要 |
本研究では、ホルモンによって誘導されるラット非細菌性前立腺炎(NBP)モデルを用いて、cDNA Microarrayによって炎症関連分子の網羅的解析を行い、さらにすでに尿中濃度上昇との関連がほぼ確定しているTNF-α、CCL2、CXCL1などを解析しサイトケモカイン・ケモカインネットワークの詳細を明らかにする予定である。 さらに抗酸化作用を有する薬剤(エビプロスタット、cox2 阻害薬等)の投与による組織中あるいは尿中の炎症関連分子の推移を観察しそれぞれの薬剤の作用機序を解析する。併せて画像解析法による組織学的な構築(間質/腺ratio)の評価等によって炎症の程度の組織学的な判定と臨床的なBPHとの関連を検討する。同時にサイトケモカイン、ケモカインの尿中濃度を測定することによって、それらの物質の作用機序を推定し、尿中マーカーとしての将来的な臨床応用の可能性を検討する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
現在は様々な下部尿路症状のうち、非細菌性慢性前立腺炎が原因となるものを尿中のマーカーによって特定する研究を進めている。非侵襲的な尿中マーカーの実用化に向けて、いくつかのマーカーを臨床応用可能かどうか検討中である。 それと並行して非細菌性慢性前立腺炎モデルを作成し、セルニルトンなどの植物製剤、COX 阻害剤、プロスタグランジン製薬等の非ステロイド系抗炎症薬あるいはβカロチン、前立腺癌や肥大症予防効果が期待されているリコピン等の抗酸化薬など様々な薬剤でのサイトカイン、ケモカインの発現状況の変化を観察している。
|
今後の研究の推進方策 |
前立腺肥大症に対する新規に市販された薬剤であるタダラフィルを用いた研究を計画している。 ラット非細菌性前立腺炎モデルを用いて、タダラフィルの組織学的およびケモカイン・サイトカインレベルへの影響を検討する。 それと同時に、可能ならばヒト前立腺生検組織を用いて、同様にタダラフィルの抗炎症効果を検証していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
少額ではありますので、次年度が初年度よりも予算が少ないこともあり、繰り越すことにしました。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度において、研究消耗品などで使用いたします。
|