• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

逆行性遺伝学手法を用いた無精子症原因遺伝子群の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

千石 一雄  旭川医科大学, 医学部, 教授 (30163124)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード無精子症 / 遺伝子 / セルトリセルオンリー / 精子形成 / 減数分裂異常
研究成果の概要

ETV5, SIN3A,PLK4遺伝子に注目し、Sertoli cell-only syndrome (SCOS)による無精子症と正常コントロール群との比較解析を行い、ETV5, PLK4遺伝子はヒトSCOSによる無精子症に関連することを明らかにした。特に、SCOS患者1例にPLK4遺伝子のヘテロの欠失を認め、蛋白の機能解析結果から、中心小体の複製不全による細胞分裂異常が惹起されることが明らかとなり、PLK4はSCOS発生の原因遺伝子になることを示した。さらに、RAD21L遺伝子は減数分裂異常およびSCOSの両方の原因によるヒト無精子症に関与することが示唆された。

自由記述の分野

生殖医学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi