• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

子宮内膜症の病因病態における腹腔内貪食細胞の関与

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東京大学

研究代表者

甲賀 かをり  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (10396723)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード子宮内膜症 / マクロファージ / 樹状細胞
研究成果の概要

本研究により、子宮内膜症患者の樹状細胞では、マンノースレセプター陽性MDC1細胞が多いこと、樹状細胞は逆流子宮内膜中の死細胞を貪食しており、マンノースレセプターをブロックするとそれが抑制されること、さらに樹状細胞が子宮内膜を貪食するとIL6, IL1βの分泌が増えることが明らかとなった。以上のことから、子宮内膜症患者の腹腔内樹状細胞はマンノースレセプターを介して逆流子宮内膜細胞を貪食し、子宮内膜症の増悪に関与している可能性が示唆された。

自由記述の分野

産婦人科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi