• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

子宮筋腫の発生・進展に関与する分子の特定-in vivo筋腫形成モデルの確立-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関山口大学

研究代表者

浅田 裕美  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (90526906)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード子宮筋腫 / DNAメチル化 / 異種移植
研究成果の概要

本研究ではin vivo筋腫形成モデルを確立し、子宮筋腫の発生・進展に関与する分子を特定することを目的とした。DNAメチロームおよびトランスクリプトームデータを用いた統合解析からSATB2およびNRG1を候補遺伝子として抽出し,それぞれの遺伝子発現を改変した細胞株を得た。これらの細胞株における網羅的な遺伝子発現をマイクロアレイで調べ、それぞれの細胞株で発現変化する遺伝子群を抽出した。それらの遺伝子群には正常筋層と比較して筋腫特異的に発現変化する遺伝子が複数含まれていた。現在、両方の遺伝子の発現を同時に改変した細胞株を用いて異種移植により、実際にin vivoで筋腫形成能を検証している。

自由記述の分野

生殖内分泌

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi