• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

胎児・胎盤特異的mRNA/microRNAの機能解析とその臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462495
研究機関長崎大学

研究代表者

三浦 清徳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (00363490)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード胎盤機能 / 産科疾患 / microRNA / 分子マーカー / 母体血漿
研究実績の概要

平成28年度は、母体血漿中における胎盤特異的microRNA (miR-515-3p, -517a, -517c, および-518b) 流入量と胎児染色体異常(18トリソミー)との関連について解析した。本研究は、倫理委員会の承認と妊婦の同意を得て実施された。18トリソミーのある胎児を妊娠している妊婦13例(18トリソミー群)および正常核型の胎児を妊娠している妊婦24例(コントロール群)を対象とした。それぞれの母体血漿中おける胎盤特異的microRNA (miR-515-3p, -517a, -517c, および-518b) 流入量をリアルタイムRT-PCR法で定量した。コントロール群における胎盤特異的microRNA (miR-515-3p, -517a, -517c, および-518b) 流入量は、18トリソミー群におけるそれと比較していずれも有意に低下していた(P<0.05)。18トリソミーのある胎児を妊娠しているか否かの推定に関して、miR-517c流入量をマーカーとした場合、area under the curve (AUC)は0.733、95% confidence intervalは0.559-0.881であった。miR-517c流入量を用いた陽性/陰性のカットオフ値を3861.3 copies/mLに設定すると、感度は76.9% (10/13)、特異度は77.8% (28/36)、陽性適中率は55.6% (10/18) そして陰性適中率は90.3% (28/31)であった。母体血漿中おける胎盤特異的microRNA流入量は、18トリソミーのある胎児を妊娠している可能性を推定する分子マーカーと考えられた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fetiform teratoma was a parthenogenetic tumour arising from a mature ovum2017

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Kurabayashi T, Satoh C, Sasaki K, Ishiguro T, Yoshiura KI and Masuzaki H
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1038/jhg.2017.45

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Feasibility of placenta-derived mesenchymal stem cells as a tool for studying pregnancy-related disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Fuchi N, Miura K, Doi H, Li TS, Masuzaki H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - ページ: 46220

    • DOI

      10.1038/srep46220

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Circulating levels of pregnancy-associated, placenta-specific microRNAs in pregnant women with placental abruption2017

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Higashijima A, Murakami Y, Fuchi N, Tsukamoto O, Abe S, Hasegawa Y, Miura S, Masuzaki H
    • 雑誌名

      Reproductive Science

      巻: 24 ページ: 148-155

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Factors affecting parental decisions to terminate pregnancy in the presence of chromosome abnormalities: a Japanese multicenter study2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama M, Sekizawa A, Ogawa K, Sawai H, Nakamura H, Samura O, Suzumori N, Nakayama S, Yamada T, Ogawa M, Katagiri Y, Murotsuki J, Okamoto Y, Namba A, Hamanoue H, Ogawa M, Miura K, Izumi S, Kamei Y, Sago H
    • 雑誌名

      Prenatal Diagnosis

      巻: 36 ページ: 1121-1126

    • DOI

      10.1002/pd.4947

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A survey on awareness of genetic counseling for non-invasive prenatal testing: the first year experience in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yotsumoto J, Sekizawa A, Suzumori N, Yamada T, Samura O, Nishiyama M, Miura K, et al
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 61 ページ: 995-1001

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A significant association between rs8067378 at 17q12 and invasive cervical cancer originally identified by a genome-wide association study in Han Chinese is replicated in a Japanese population2016

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Mishima H, Yasunami M, Kaneuchi M, Kitajima M, Abe S, Higashijima A, Fuchi N, Miura S, Yoshiura K, Masuzaki H
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 61 ページ: 793-796

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.50

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fetal cell-free DNA fraction in maternal plasma is affected by fetal trisomy2016

    • 著者名/発表者名
      Suzumori N, Ebara T, Yamada T, Samura O, Yotsumoto J, Nishiyama M, Miura K, Sawai H, Murotsuki J, Kitagawa M, Kamei Y, Masuzaki H, Hirahara F, Saldivar JS, Dharajiya N, Sago H, Sekizawa A; Japan NIPT Consortium
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 61 ページ: 647-652

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survey of prenatal testing for genetic disorders in Japan: Recent report2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuzane T, Yamada T, Miura K, Sawai H, Masuzaki H, Kudo Y
    • 雑誌名

      The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 42 ページ: 375-379

    • DOI

      10.1111/jog.12948

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult T-cell leukemia-lymphoma in a pregnant woman diagnosed as a human T-cell lymphotropic virus type 1 carrier2016

    • 著者名/発表者名
      Fuchi N, Miura K, Imaizumi Y, Hasegawa H, Yanagihara K, Miyazaki Y, Masuzaki H
    • 雑誌名

      The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 42 ページ: 336-340

    • DOI

      10.1111/jog.12904

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association of maternal pre-pregnancy weight, weight gain during pregnancy, and smoking with small-for-gestational-age infants in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Akahoshi E, Arima K, Miura K, Nishimura T, Abe Y, Yamamoto N, Oishi K, Masuzaki H, Aoyagi K
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 92 ページ: 33-36

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev.2015.10.022

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人における子宮頸がん関連遺伝子多型の関与に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳、金内優典、阿部修平、吉浦孝一郎、増崎英明
    • 学会等名
      第58回日本婦人科腫瘍学会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター、鳥取県米子市
    • 年月日
      2016-07-08 – 2016-07-10
  • [学会発表] HTLV-1母子感染防止対策2016

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳、増崎英明
    • 学会等名
      第26回日本産婦人科・新生児血液学会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館、長崎県長崎市
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Uniparental disomy analysis in trios using genome-wide SNP array and whole-genome sequencing data imply the segmental uniparental isodisomy in general populations2016

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Yoshiura KI, Masuzaki H
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京都千代田区
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-24
  • [学会発表] 胎児画像診断は,胎児の表現型をどこまで捉えるのか2016

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳、増崎英明
    • 学会等名
      第40回日本遺伝カウンセリング学会
    • 発表場所
      京都国際会議場、京都府京都市
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-06
    • 招待講演
  • [備考] 長崎大学医学部産婦人科

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/gyneclgy/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi