• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

羊水特異マーカーSCCを用いた母体への羊水流入の影響に関して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関近畿大学

研究代表者

大井 豪一  近畿大学, 医学部附属病院, 教授 (10283368)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードsquamous cell carcinogen / 後産期出血 / 羊水 / インターロイキン4 / インターロイキン13
研究成果の概要

羊水/血清濃度が非常に高い羊水特異マーカーであるSCCを用い、羊水が母体血中に流入した量により、後産期出血量に違いがあるかを検討した。後産期出血量が異常値(500ml以上)であった群の母体血中SCC値の分娩前後の差は、正常量であった群に比して有意に高値を示した。このことより、羊水が母体血中へ流入した量が多い症例は、分娩時の出血量も多いといことが統計学的に証明された。この現象は、臨床的羊水塞栓症例と頸管裂傷症例に多く認めらられ、母体血中のSCC値の上昇以外にも、FDP-DDの上昇率も有意に高かった。また、血中のSCC値上昇を惹起させるIL-4とIL-13は、後産期出血量の増加とは無関係であった。

自由記述の分野

産科婦人科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi