• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

排卵障害に対するG-CSFによる治療法の確立を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 26462503
研究機関金沢医科大学

研究代表者

牧野田 知  金沢医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80165688)

研究分担者 藤井 亮太  金沢医科大学, 医学部, 非常勤講師 (30298351)
早稲田 智夫  金沢医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40367488)
藤田 智子  金沢医科大学, 医学部, 助教 (90350785)
柴田 健雄  金沢医科大学, 医学部, 助教 (20609979)
研究期間 (年度) 2014 – 2015
キーワード黄体化未破裂卵胞症候群 / G-CSF / クロミフェン / 白血球 / 好中球
研究実績の概要

黄体化未破裂卵胞(luteinized unruptured follicle : LUF)症候群は難治性の排卵障害であり、体外受精以外に有効な治療法はない。我々は顆粒球コロニー刺激因子(granulocyte colony-stimulating factor : G-CSF)がLUF症候群に有効かどうかを検討した。
対象は、排卵誘発剤であるクロミフェンやfollicle-stimulating hormoneならびにhuman chorionic gonadotropinを使用するもLUF症候群を発症した患者とした。研究適応基準は40歳未満、卵巣周囲に強度の癒着が認められない患者とし、研究除外基準は、①G-CSF投与時の末梢血白血球数が10,000/μL以上、②薬剤過敏症の既往やアレルギー素因がある患者、③肝・腎・心機能に高度の障害がある患者、④医師が参加不適当と考えられる患者とした。同一患者において、排卵誘発剤にG-CSFを追加投与した周期(G-CSF治療周期)と次の周期にG-CSFを投与せずに先の周期と同様の排卵誘発剤を使用した周期(G-CSF未治療周期)で、LUF症候群の再発率を比較した。G-CSFは100μgを皮下注投与した。本研究は金沢医科大学倫理委員会の承認を受け、すべての患者には文書でインフォームド・コンセントを得た。
G-CSF未治療周期のLUF症候群の再発率は19.1% (13/68周期)であった。それに対しG-CSF治療周期のLUF症候群の再発率は4.4% (3/68周期)で、有意なLUF症候群の再発率の低下が認められた(P=0.013, McNemar test)。末梢血白血球数はG-CSF投与後に一時的に増加したが1週間程度で正常値となり、その他有害事象は認められなかった。
G-CSFは、一般不妊治療を行う際に有効な治療方法がないため障害となっているLUF症候群を治療できる可能性があることが明らかとなった。今後の研究の展開としては、症例数が十分あればG-CSF至適投与量の検索やG-CSF無効例の原因検索などを行っていきたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor as a potential inducer of ovulation in infertile women with luteinized unruptured follicle syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      柴田 健雄
    • 雑誌名

      Translational Research

    • DOI

      10.1016/j.trsl.2015.10.003

    • 査読あり
  • [学会発表] Clinical outcome using the granulocyte colony-stimulating factor for the patients with luteinized unruptured follicle2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 健雄
    • 学会等名
      International Federation of Fertility Societies (IFFS) International Symposium
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-26
  • [学会発表] The usefulness of granulocyte colony-stimulating factor in the treatment of luteinized unruptured follicle induced by ovulation induction therapy.2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 健雄
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-10

URL: 

公開日: 2017-03-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi