• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

骨髄由来細胞・前転移ニッチに着目した卵巣癌のVEGF阻害薬耐性化メカニズムの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関大阪大学

研究代表者

馬淵 誠士  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00452441)

研究協力者 河野 まひる  
高橋 良子  
黒田 浩正  
小笹 勝巳  
横井 恵理子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード卵巣癌 / 血管新生阻害薬 / 耐性 / Bevacizumab / MDSC / 前転移ニッチ
研究成果の概要

Bevacizumab投与中のマウス末梢血にMDSCが存在すること、MDSCが血管新生因子Bv8を発現し血管新生を促進し、MDSCを阻害するとBevacizumabの抗腫瘍効果が増強された。また、癌細胞転移前のマウスの肺・肝臓にMDSCが集積していること、MDSCが肺においてS100A8/9, MMP-9およびBv8を発現させ、さらに、癌細胞の遊走を促進するCXCL2を発現し、CXCR2を発現する癌細胞を誘導した。MDSCを阻害すると、転移前臓器での前転移ニッチ形成が阻害され、癌の転移が抑制された。以上より、MDSCが前転移ニッチの形成を介して癌の転移を促進する可能性が証明された。

自由記述の分野

婦人科腫瘍学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi