• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

咽頭扁桃におけるM細胞の機能解析:反復性中耳炎発症の内的因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462554
研究機関金沢大学

研究代表者

杉本 寿史  金沢大学, 大学病院, 講師 (20547179)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードM細胞
研究実績の概要

Etsファミリーに属する転写因子であるSpi-BがRANKLの下流でM細胞の分化に直接関与することが過去に示されている。そしてM細胞は幹細胞から分化する課程で、様々なマーカーを発現することが知られており、初期にはSpi-Bに依存しないMarcksl1やAnnexinⅤ、後期にはSpi-Bに依存するCCL9、Sgne-1、M-Sec、GP2等のマーカーに分けられることが明らかとなっている。これらのマーカーを用いることでwild typeのマウスの鼻咽頭関連リンパ組織(Nasopharynx-Associated Lymphoid Tissue;NALT)におけるM細胞の分化度を解析した。
RANKL-RANKシグナルがM細胞分化の誘導因子として重要であることが明らかとなっている。そしてRANKL欠損マウスではM細胞がほとんどみられないこと、また全身性にRANKLを投与することでM細胞の欠落が回復することが報告されている(2009 J.Immunol)。このマウスを用いたM細胞の分化度の解析の条件設定について計画を行った。
咽頭扁桃から初代培養上皮細胞を作成して蛍光微小粒子(径0.5μm)と共培養し、M細胞内にこの微小粒子を取り込まれることを共焦点レーザー顕微鏡にて観察を行った。この実験を行うことで、M細胞の分化度がしていることが抗原取り込み能にどのように影響を与えるかについて解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に前倒し支払い請求を行い、その計画書を作成した。
現時点でその計画通りの進行状況であるため。

今後の研究の推進方策

鼓膜チューブ留置術およびアデノイド切除をおこなった反復性中耳炎罹患児のアデノイド組織と、閉塞性睡眠時無呼吸症候群の症状改善目的にアデノイド切除を行ったアデノイド組織を材料に検討する.ヒト咽頭扁桃におけるM細胞のマーカーとしてこれまでGP2、Clusterin, ClassⅡβ-tubulin、Ck20が報告されている。これらのマーカーを用いて、アデノイド上皮細胞に対するM細胞の割合を解析し、量的因子が反復性中耳炎発症に関連しているか明らかにする。さらに切除標本を用いて初代培養上皮細胞を作成し、蛍光微小粒子を用いた抗原取り込み機能の解析をおこなうことで、機能的因子が疾患に関連しているかを明らかにする。
JTTにより、咽頭扁桃のM細胞の発現度および取り込み能が促進されるか検証する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Efficacy of concurrent superselective intra-arterial chemotherapy and radiotherapy for late-stage squamous cell carcinoma of the temporal bone.2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sugimoto
    • 雑誌名

      Clinical Otolaryngology

      巻: 40 ページ: 500-504

    • DOI

      10.1111/coa.12431

    • 査読あり
  • [学会発表] 両側中耳根本術後耳に対して 人工内耳埋込術を施行した1例2016

    • 著者名/発表者名
      杉本寿史 野田昌生 吉崎智一
    • 学会等名
      第26回日本頭頸部外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋市  名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-01-28 – 2016-01-29
  • [学会発表] Persistent stapedial artery with stapes ankylosis2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto H, Ito M, Hatano M, Yoshizaki T.
    • 学会等名
      13th Japan-Taiwan Conference on otolaryngology-Head and NeckSurgery
    • 発表場所
      東京都 一ツ橋ホール
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 好酸球性中耳炎の聾症例に対する 人工内耳埋め込み術2015

    • 著者名/発表者名
      杉本寿史 吉崎智一
    • 学会等名
      第25回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      長崎市 長崎ブリックホール
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-10
  • [学会発表] Efficacy of concurrent superselective intra-arterial chemotherapy and radiotherapy for late-stage squamous cell carcinoma of the temporal bone2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto H, Hatano M, Yoshida S, Sakumoto M, . Kato H, Ito M, Yoshizaki T
    • 学会等名
      30th Politzer Society Meeting
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 外耳道腺様嚢胞癌の臨床的検討2015

    • 著者名/発表者名
      杉本寿史 波多野都 伊藤真人 吉崎智一
    • 学会等名
      第77回耳鼻咽喉科臨床学会総会
    • 発表場所
      浜松市 アクトシティー浜松
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [学会発表] 当科における耳科手術への 内視鏡の応用2015

    • 著者名/発表者名
      杉本寿史 波多野都 吉崎智一
    • 学会等名
      第116回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      東京都 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [学会発表] 当科における小児人工内耳・再手術症例の検討2015

    • 著者名/発表者名
      杉本 寿史、伊藤 真人、波多野 都、吉崎 智一
    • 学会等名
      第10回日本小児耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      軽井沢市 軽井沢プリンスホテル・ウエスト
    • 年月日
      2015-05-08 – 2015-05-09

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi