• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

siRNAにより杯細胞化生を抑制して正常粘膜を温存する難治性中耳炎新治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462562
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

中村 善久  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (90360023)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードMath1 / TNF-α / レチノイン酸 / 杯細胞化生
研究成果の概要

杯細胞分化に関与するMath1遺伝子を抑制することで杯細胞化生を抑制し、正常な粘膜を再生させることによって、慢性中耳炎を根本的に治療することが可能になると考え研究を行っている。TNF-αとレチノイン酸とともに中耳粘膜細胞を培養することによって多数の杯細胞を誘導するモデルを確立しているが、Math1の活性化はEGF受容体のチロシンキナーゼ阻害剤(AG1478)により有意に抑制された。また、AG1478によってMath1を不活化すると、TNF-αとレチノイン酸を投与しても杯細胞化生が起きなかった。以上より、Math1の抑制によって杯細胞化生を抑制し、正常粘膜を温存できることが示された。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi