• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

嗅神経切断後のTNF-α阻害薬による嗅神経の機能的再生促進法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26462579
研究機関三重大学

研究代表者

宮村 朋孝  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), リサーチアソシエイト (20581838)

研究分担者 小林 正佳  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80343218)
玉利 健悟  三重大学, 医学部, 助教 (90585176)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード鼻科学 / 嗅覚 / 再生医学
研究実績の概要

本年度は嗅神経再生に対するTNF-α阻害薬の効果を組織学的検討で確認した。
実験動物として、組織学的に嗅神経を容易に視覚的に確認可能な遺伝子組み換えマウスであるOMP-tau-lacZマウスを用いた。マウスにペントバルビタールを腹腔内注射して全身麻酔し、固定器で固定した。前頭開頭を行い、嗅球と篩板を露出させて、ステンレスカッターを一側の篩板と嗅球との間に挿入して嗅神経を切断した。対側はコントロールとして神経切断を行わずにおいておいた。止血後、閉頭し、動物を覚醒させた。
手術直後に、TNF-α阻害薬であるエタネルセプトを腹腔内注射した。低用量、高用量の2種類の投与群とコントロールとして生食投与群の3群を設けた。
術後5日目、14日目、42日目、70日目に、それぞれマウスをパラホルムアルデヒドで還流固定し、頭部骨をEDTAで脱灰後、組織切片を作成し、各種染色を行い、CCDカメラでデジタル画像化し、嗅神経の再生、グリア瘢痕形成、炎症マーカーとしてマクロファージの局所浸潤などの程度を定量化して測定した。なお、嗅神経の確認にはX-Gal染色にて嗅神経と嗅球の糸球体を可視化した。グリア瘢痕と組織全体の確認にはニュートラルレッド染色を用いた。またグリア瘢痕内の活性化星状膠細胞の確認には抗GFAP抗体を用いた免疫染色を行った。マクロファージの確認にはマクロファージ特異的な抗CD68抗体で免疫染色を行い、確認した。
以上の結果、TNF-α阻害薬は嗅神経切断後の局所でマクロファージの浸潤とグリア瘢痕形成を投与量依存性に抑制した。そして、それに反比例して、嗅神経再生が促進されたのを組織学的に確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画書通りの実験遂行であるため。

今後の研究の推進方策

次年度以降も当初の計画通りに実験研究を遂行する。

次年度使用額が生じた理由

金額の端数が合わなかったため。ただし、当該年度の使用予定額のほとんどを使用した。

次年度使用額の使用計画

当初の研究計画の遂行のために使用する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] TNF-α阻害薬を用いた局所炎症制御による外傷性嗅覚障害後の嗅神経再生促進2014

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Omar Al Salihi、小林正佳、玉利健悟、宮村朋孝、 竹内万彦
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 21 ページ: 473-476

    • 査読あり
  • [学会発表] Tumor necrosis factor-α antagonist suppresses inflammatory reaction and facilitates olfactory nerve recovery following injury2014

    • 著者名/発表者名
      Al Salihi MO, Kobayashi M, Tamari K, Miyamura T, Takeuchi K
    • 学会等名
      第33回ISIAN-第15回IRS-第4回PARS 2014 合同学会
    • 発表場所
      アラブ首長国連邦・ドバイ市
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-24
  • [学会発表] TNF-α阻害薬を用いた局所炎症制御による外傷性嗅覚障害後の嗅神経再生促進2014

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Omar Al Salihi、小林正佳、玉利健悟、宮村朋孝、 竹内万彦
    • 学会等名
      日本味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      静岡市清水区、マリナート(静岡市清水文化会館)
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi