• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ウイルス感染と腫瘍の生物学的活性による頭頸部癌一次治療効果と予後予測

研究課題

研究課題/領域番号 26462610
研究機関琉球大学

研究代表者

鈴木 幹男  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00226557)

研究分担者 上原 貴行  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (00644402)
真栄田 裕行  琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (40264501)
DENG Zeyi  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (50723863)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードヒト乳頭腫ウイルス / Epstein-Barr ウイルス / 生活習慣 / 予後
研究実績の概要

前研究から引き続いて約80症例のサンプルを蓄積した。ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)解析では、HPVはウイルス同定,ウイルス組み込み状態,ウイルス数,E6/7の遺伝子発現の計測をおこなった。さらにHPVの多重感染の有無を計測するために、これまでHPV陽性であったサンプルを用いて、HPVジェノタイプ判定検査(MEBGEN)をおこなった。これにより現在使用しているPCR法の安定性が確認でき、さらに多重感染は頭頸部癌では極めて稀であることが判明した。HPV陽性、陰性頭頸部癌、正常頭頸部粘膜を持ちいて、p53,pRb、p16の発現を多数例で解析し、各種パラメータとの関連を統計的に解析している。EB virusについてはEBER in situ hybridization法を用いてウイルス感染を解析し、さらにLMP-1遺伝子発現、30bp欠損有無、EBVタイプを同定した。この結果、沖縄サンプルではEBV typeAが多く(73.3%)、EBER陽性は上咽頭癌に限られており、HPVとEBVの共感染は極めて少なかった。さらにEBER発現は治療予後とは明確な関連を示さなかった。また進行中咽頭癌の放射線化学療法治療成績とHPV感染の関係を明らかにし、HPVをターゲットにした臨床試験を計画し、倫理審査を受けた。次年度から開始する予定である。生活習慣に関連する遺伝子の解析は、これまでコントロールが少なかったが、コントロール症例のデータを追加しており、各種パラメータとの間で有意検定を行っている。HIF-1alfa, GLUT1については引き続き症例を追加している。またInsulin-like growth factor type I receptorの計測を行い、HPV感染との関連を検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

HPVに関しては、中咽頭進行癌について治療成績を解析しHPV陽性例では進行癌であっても頸部郭清を省略できる可能性を明らかにし論文を発表した(Int J Oncol、2014)。またHPVとcell cycle proteinの発現についてHPVとp16免疫染色両者がHPV関連癌の同定に必要である事を見つけ論文発表した(Int J Oncol、2014)。さらにHPVとEBVの共感染、予後との関連についてまとめ、論文を発表した(PLoS One, 2014)。さらに多くのデータがあり、論文化や臨床データの統計処理を行っている。

今後の研究の推進方策

既に解析しているサンプルを用いて、臨床データとの相関を見つけ論文化してゆく。またHPVに関しては、HPV感染有無による治療法を変える臨床試験(de-escalation study)を行っており引き続き継続する。HIF-1alfa, GLUT1については研究がやや遅れているが、症例数及び予後判明症例は増加しており解析をスタートできる。

次年度使用額が生じた理由

主研究者に加え3名の分担者に少額の残金が生じた。少額で使用できず来年度の予算と合わせて執行予定である。

次年度使用額の使用計画

消耗品の購入に充填する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus and human papillomavirus infections and genotype distribution in head and neck cancers2014

    • 著者名/発表者名
      Deng, Suzuki et al
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e113702

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0113702.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prediction of concurrent chemoradiotherapy outcome in advanced oropharyngeal cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Suzuki M, et al
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 45 ページ: 1017-26

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2504

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A comprehensive evaluation of human papillomavirus positive status and p16INK4a overexpression as a prognostic biomarker in head and neck squamous cell carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Deng Z, Suzuki M, et al
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 45 ページ: 67-76

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2440

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鼻副鼻腔腫瘍の診断と病理2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木幹男
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      巻: 117 ページ: 1212-1215

  • [雑誌論文] ヒト乳頭腫ウイルス感染の現状と新しい展開2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木幹男
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      巻: 117 ページ: 769-774

  • [学会発表] Prediction of concurrent chemoradiotherapy effect in advanced oropharngeal cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suzuki
    • 学会等名
      13th Asia-Oceania ORL-HNS Congress
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-22
  • [学会発表] HPV (+) and/or p16INK4a overexpression vs HPV (-) and/or p16INK4a non-overexpression for the prognosis of HNSCC2014

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suzuki
    • 学会等名
      IFHNOS 2014
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-30
  • [備考] 研究紹介

    • URL

      http://ent-ryukyu.jp/research.html

  • [備考] 業績

    • URL

      http://ent-ryukyu.jp/results.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi