研究課題/領域番号 |
26462611
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
Deng Zeyi 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (50723863)
|
研究分担者 |
鈴木 幹男 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00226557)
上原 貴行 琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (00644402)
真栄田 裕行 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40264501)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 頭頸部癌 / 喉頭乳頭腫 / HPV / LCR / メチル化 / SMG-1 |
研究実績の概要 |
HPV関連頭頸部癌及び喉頭乳頭腫の臨床検体を用いて,頭頸部癌及び喉頭乳頭腫におけるHPV-16とHPV-6ウイルスのE2結合部位(E2BSs)のメチル化状態、integration siteを調べ、E2BSsメチル化状態の変化及びウイルスのintegration siteと癌蛋白E6、E7の関係、E6, E7の発癌蛋白mRNA発現,p16INK4a の発現、HPV DNAメチレーション程度との相関を解析した。 これまでに判明したことは、1)喉頭乳頭腫ではHPV6のメチル化率が低かったことが判明した。E2BSsでは5.2%のメチル化を示していた。 全例サンプルではHPV6ウイルスの存在様式はepisomalのみを認めた。HPV6陽性喉頭乳頭腫ではp16INK4a 、pRb及びp53蛋白の発現率はそれぞれ85.7%、42.9%及び14.9%であった。2)HPV16-DNA陽性の頭頸部癌臨床検体でメチル化の状態を検討して、LCRのメチル化率が低いことが判明した。75%の検体ではLCRが10%以下のメチル化、その中で23.8%の検体ではURRが非メチル化を示した。E6, E7の発癌蛋白mRNA発現及びp16INK4aの発現はHPV DNAメチレーション程度との相関がなかった(P>0.05)。さらにHPV DNAメチレーション程度は頭頸部癌の症例予後との関連がなかったことが判明した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまでHPV16陽性の頭頸部癌30例以上の検体及びHPV6陽性の喉頭乳頭腫6例の検体についてHPVウイルスLCRメチル化状態、E6/E7 mRNA及びp16INK4aの発現を既に実施して、国際誌に投稿予定である。HPV-16陽性の子宮頸癌細胞株、頭頸部癌細胞株を用いて,HPVウイルスのLCRのメチル化状態、脱メチル化によるE6, E7の遺伝子発現、細胞サイクルとの関連について検討を行い有意の結果が得られ、国際誌に発表した。Nude miceを購入し、発表したin vitroの内容をin vivoで確認中である。
|
今後の研究の推進方策 |
1) 次年度に頭頸部癌細胞株UM-SCC-47を用いて、5-aza-cdz濃度を調整して、E2BSsメチル化程度の変化による、HPV陽性の頭頸部癌細胞株の発癌蛋白及びp53蛋白の発現との関連を解析し、頭頸部癌の発癌メカニズムを明らかにする。2)頭頸部癌細胞株UM-SCC-47と子宮頸癌細胞株CaSkiとSiHa及びNude miceを用いて、in vivo研究を続け、脱メチル化試薬Zelaburineの効率、HPV16ウイルスのE2BSs脱メチル化によるE6, E7の遺伝子発現などの関連を明らかにする。3) 頭頸部癌臨床検体を用いて、p16INK4aのpromoterでメチル化状態を調べて、p16INK4aの発現及びHPVウイルスE7蛋白との相関を解析する。さらに、臨床症例の蓄積は随時予後調査を行い(年2回),データの蓄積を進め、p16INK4aのpromoterのメチル化状態と程度と頭頸部癌の症例予後との関連を明らかにする。 研究費は試薬と実験動物などの消耗品を中心として支出する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由としては、前年度に英文論文で研究成果を発表したが、国際学会で新しい研究成果を発表する機会がなかったため、旅費が発生しなかったことがあげられる。
|
次年度使用額の使用計画 |
これらの金額と次年度以降に請求する研究費を合わせた使用計画として、実験用の物品の購入、国際学会へ旅費、英文論文の校正のための謝金、などを計画している。
|