研究課題/領域番号 |
26462614
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
鈴木 政博 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (90513268)
|
研究分担者 |
松塚 崇 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80336461)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | リンパ節転移 / OSNA法 |
研究実績の概要 |
リンパ節の採取が少なかったため、以前に採取したものを含め54個のリンパ節から病理組織用の検体とOSNA用の検体を作成し検討した。 その結果、HE染色では、9個リンパ節に転移を認め、45個のリンパ節に転移は認めていなかった。 また、OSNA法の結果は、CK19mRNAのコピー数が、 131 copies/μl 以上を転移陽性とした場合、8個のリンパ節が陽性であり 46個のリンパ節が陰性であった。 HE染色の病理診断に対するOSNA法の感度は78%、特異度は98%であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
リンパ節の検体数が確保できており、その結果、病理学的な診断や、OSNA法による 解析も順調に進んでいたため
|
今後の研究の推進方策 |
病理用の検体に対し、CK19抗体による免疫染色を行い、その診断結果とOSNA法との診断結果を比較する。 免疫染色とOSNA法の診断結果が同等であった場合には、CK19がリンパ節の転移診断に有用である可能性が高いことが示唆される。さらに原発巣のCK19抗体による免疫染色をおこないCK19が頭頸部扁平上皮癌のリンパ節転移診断に最適な遺伝子となりうるかを検証する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の予定より、物品費や人件費が少なくして研究を進めることが可能であったため
|
次年度使用額の使用計画 |
消耗品の補充や研究に協力していただける人員を積極的に雇うことを人件費にあてていく。
|