• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自動動的視野測定プログラムの臨床開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462653
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関近畿大学

研究代表者

橋本 茂樹  近畿大学, 医学部, 講師 (20388557)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自動動的視野測定プログラム / Octopus900視野計 / Program K / 自動視野測定ロボット
研究成果の概要

自動動的視野測定プログラム(Program K)は、応答点が成す外部角度を用いて視野の正常異常判定を行い、測定経線の追加やイソプタ描写を完全自動で行う視野測定プログラムである。本研究では、最新のOctopus900視野計のコントロールソフトであるEyeSuite(Ver.4.2.1)にProgram Kを内蔵し動作確認を行った後、測定アルゴリズムの改良を行った。また、Program Kが各種疾患の視野異常に対応できるかを検証するために、自動視野測定ロボットを独自に開発した。

自由記述の分野

視野、緑内障

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi