• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

網膜酸化ストレス傷害に対する水素水点眼の効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462670
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

高橋 浩  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (00188046)

連携研究者 大澤 郁郎  独)東京都健康長寿医療センター, 研究副部長 (30343586)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード酸化ストレス / 白内障手術 / 超音波 / 水素 / 角膜内皮
研究成果の概要

内眼手術と酸化ストレスの関連では、白内障超音波乳化吸引術(PEA)における角膜内皮障害の原因としてフリーラジカル特にヒドロキシラジカル(・OH)の関与が示唆されてきた。水素ガスがPEAにおける酸化ストレス障害から保護できるか検討を行った。ウサギを用い前房内でPEAを行い、水素含有眼内灌流液と通常の眼内灌流液の比較検討を行った。5時間後、角膜を摘出し、角膜浮腫、酸化ストレスマーカーのリアルタイムPCRと免疫染色を行った。角膜浮腫は有意に減少し、酸化ストレスマーカーも水素群で有意に減少した。今回の研究により、水素含有眼内灌流液はPEA由来の酸化ストレスから角膜内皮保護する結果を証明した。

自由記述の分野

眼科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi