• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ビタミンDの前眼部上皮における働きに関する細胞生物学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

伊藤 正孝  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 再生発生学, 准教授 (30534896)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードビタミンD / 角膜上皮 / 細胞培養 / 細胞生物学
研究成果の概要

ビタミンDは近年、皮膚組織をはじめとする上皮組織にも様々な作用をしていることが明らかとなっている。そこで、われわれは、皮膚と同じ表皮外胚葉由来である角膜においても同様にビタミンDが作用している可能性があると考え、ビタミンDの前眼部上皮における働きの解明を目指した。
はじめに培養マウス角膜上皮細胞をより生体の角膜上皮に類似した重層上皮組織様にさせる培養法を開発した。次にこれに活性型ビタミンDを投与したところ、細胞増殖は抑制されたものの、部分剥離後の再被覆部で細胞間結合タンパクや、F-アクチンの発現が変化していたことから、細胞間接着や細胞運動がビタミンDにより変化していることが推測された。

自由記述の分野

発生学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi