研究課題/領域番号 |
26462682
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
柏木 賢治 山梨大学, 総合研究部, 准教授 (30194723)
|
研究分担者 |
武岡 真司 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20222094)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | バイオナノシート / ドラックデリバリーシステム / 眼科 |
研究実績の概要 |
生体適合性のある高分子からなる厚さ数10ナノメートルの高分子超薄膜(バイオナノシート)に対して、眼科応用に適した素材の確認を進めた。多層化と被覆型、さらに両者のハイブリッド型を開発、それぞれに、緑内障治療薬、創傷治癒制御薬、殺菌剤を添加、in vivoならびにin vitroの有用性、安全性の検討を行った。その結果、薬剤の放出制御が可能であること、担持した微量薬剤でも有効性が担保されることが判明した。 さらに、優れた貼付性を持つことから創傷部のプラスターとしての効果を確認した。この結果、バイオナノシートのみの無縫合でも創部の生着が良好になることが確認された。 今後の計画としては、これまでの投与法は眼球表面への貼付が主体であったが、多様な投与方法を検討し、応用法を広げること。また確実な貼付性と薬剤有効性の長期化に課題が残っているため、改善を探索することである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画に加えて、新たなバイオナノシートの可能性についての研究を開始し、一定の成果を得ている。この点は、計画以上の良好に進行している。 一方、バイオナノシートの貼付性については、計画よりもやや遅れており、特にこの点についての検討を進める必要がある。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの投与部位を眼球表面としてきたが、その他の部位への投与による新たな活用法を検討する。 担持物質の拡大を行い、さらに応用法を広げる検討を行う。 貼付性の改善のために、物性の変化、表面処理などの諸方法を検討する。 これらの取り組みによって、新たなドラックデリバリーシステムの開発をさらに進めていく。
|