研究実績の概要 |
本研究では眼球組織が持つ硬さの因子の代表として角膜の剛性を非侵襲的に測定し、この硬さ因子が緑内障性の視神経障害の発症および進行にもたらす影響を明らかにすることが本研究の目的である。 白内障手術が眼球硬性に及ぼす影響をCorvis STで得られる剛性パラメータを用いて検討した。空気式眼圧計で眼圧を測定するときの眼球の挙動は単純なばねとダンパーの組み合わせで表現できる。白内障手術を行うことでばねもダンパーも弱った状態になることが明らかになった。Ocular Response Analyzerで得られるパラメータであるcorneal hysteresisとCorvis STのパラメータが相互関係を持つこと、Corvis STのパラメータを用いると視野障害進行速度を統計的に表現できること、さらにはCorvis STとOcular Response Analyzer二つのパラメータを組み合わせることでさらに視野障害の進行速度を予測できることを明らかにすることができた。このことは眼球の剛性が緑内障性神経障害の危険因子であることを直接的に示している。 Corvis STとOcular Response Analyzerは眼球の硬性パラメータで測定された眼圧値を補正する機能を持っている。しかし、これらの機能を搭載しても理想的な眼圧計にならないことも分かった。Corvis STで測定された補正眼圧値は低く表現され、角膜曲率半径の影響を受ける。Ocular Response Analyzerで測定された補正眼圧値は高くなるが、角膜の形状の影響を受けない。それぞれ一長一短であることが分かった。以上の結果は日本眼科学会総会、米国のARVO, World Glaucoma Association等の学会で発表し、PLoS OneやSci Rep誌で報告した。
|