• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

難治性小児悪性軟部腫瘍におけるFOXM1および関連蛋白発現と標的分子としての評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関九州大学

研究代表者

久田 正昭  九州大学, 医学研究院, 助教 (40381230)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード小児悪性軟部腫瘍 / FOXM1 / 横紋筋肉腫 / 滑膜肉腫 / 治療標的分子
研究成果の概要

小児悪性軟部腫瘍は予後不良で、新たな治療標的が望まれる。Forkhead box M1 (FOXM1) は、現在主要な悪性腫瘍におけて新たな治療標的として最も注目されている分子の一つである。
小児悪性軟部腫瘍のうち、横紋筋肉腫(RMS)92例と滑膜肉腫(SS)106例におけるFOXM1発現を評価し、FOXM1発現が予後不良と関連する事を示した。RMSにおいてFOXM1はVEGF発現や血管新生と相関した。SS症例のcDNAマイクロアレイ分析において、細胞周期関連遺伝子の発現がFOXM1発現と相関することを示した。各腫瘍の細胞株に対する研究においてFOM1抑制が新たな治療選択肢となる可能性を示した。

自由記述の分野

小児外科、小児悪性腫瘍

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi