研究課題/領域番号 |
26462738
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
村上 正洋 日本医科大学, 医学部, 准教授 (00239500)
|
研究分担者 |
土佐 眞美子 日本医科大学, 医学部, 講師 (30301568)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ケロイド / Treg / IL-17 |
研究実績の概要 |
ケロイド患者の末梢血中のT細胞サブセット分布をフローサイトメトリー法にて解析を施行した。ケロイド患者の末梢血Treg分布率は、健常者と比較して減少していたが、有意差は認めず、T細胞サブセット分布にも明らかな有意差は認められなかった。ケロイド組織中のTreg分布は、正常皮膚と比較して、明らかな減少を認めた。ケロイド組織中のTreg サブセット分布解析の実行のための準備中である。 ケロイド組織中のIL-17陽性細胞は正常皮膚と比較して増加しており、一方、Treg細胞マーカーのひとつであるFOXP3陽性細胞は正常皮膚と比較して少なかった。 今後は、ケロイド組織中に特徴的に働いているTreg細胞を分離回収して機能的解析に進みたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ケロイド組織からリンパ球を効率的に回収する方法を検討するのに時間を要したことと、方法確立後、マルチカラー(6-8カラー)フローサイトメトリー解析の委託に関与していた会社が、平成27年秋に倒産してしまい、契約通りに解析ができない状況になったため。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究では、ケロイド組織中のT細胞サブセット分布解析が必要であるため、マルチカラーフローサイトメトリーによる解析を委託できる会社との新たな契約を進める。 上記解析が難航する場合も考えて、免疫染色やRT-PCR解析等の解析方法で、研究を加速させていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
ケロイド組織から、効率的にリンパ球を回収する方法の確立に時間を要したことと、解析を委託契約していた関連会社が突然倒産し、すべての契約が白紙になってしまったため、解析委託契約を最初から行う必要が生じたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
委託解析の再契約を進め、予定していた解析を遂行する。
|