研究課題/領域番号 |
26462766
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
救急医学
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
塩田 勝利 自治医科大学, 医学部, 准教授 (40398516)
|
研究分担者 |
舩田 正彦 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, その他, その他 (20299530)
西嶋 康一 自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (30198460)
岩村 樹憲 松山大学, 薬学部, 教授 (70184900)
小林 聡幸 自治医科大学, 医学部, 教授 (70296101)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 脱法ハーブ / 高体温 / けいれん / 違法薬物 / 薬物乱用 |
研究成果の概要 |
脱法ハーブは、カチノン系薬剤や合成THCが含有され様々な精神症状や高体温・痙攣等の身体症状を引き起こすが、その治療法は確立していない。そこでこれらの作用機序の解明を行い治療薬の開発を目指した。カチノン系薬剤であるMDPHPをマウスに投与すると速やかに体温は上昇するが、リスペリドンを前投与とすると有意にMDPHPによる高体温を抑制した。この結果からリスペリドンはカチノン系薬剤中毒の治療薬になることが示唆された。また合成THCであるAM2201をマウスに投与すると有意に脳波での異常spike波や脳内細胞間隙グルタミン酸濃度が上昇することが判明し、合成THCのけいれん誘発の機序の一端が解明された。
|
自由記述の分野 |
精神薬理学
|