• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

モノアミン動態への薬理学的介入による虚血・再灌流時心筋細胞傷害軽減の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26462774
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

秋山 剛  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (70202554)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード心虚血・再灌流 / モノアミン / ヒドロキシラジカル / マイクロダイアリシス法
研究実績の概要

心虚血・再灌流時モノアミン動態に関して、麻酔下ラットにおいて、心臓マイクロダイアリシス法を用い、心虚血(冠動脈閉塞30分)・再灌流時の虚血部において、心筋間質セロトニン濃度と、そのモノアミンオキシダーゼによる代謝物である心筋間質 5-HIAA濃度を同時モニターし、虚血・再灌流時のセロトニンの放出、再取り込み、代謝に関する動態を明らかにした。
ヒドロキシラジカルのモニタリングに関して、麻酔下ラットにおいて、心臓マイクロダイアリシス法を用い、ダイアリシスプローブに4-hydroxylbenzoic acidをtrapping reagentとして灌流し、ヒドロキシラジカルとの反応によって生成される3,4-DHBAをHPLCにて測定することによって、心筋間質におけるヒドロキシラジカル産生をモニタリングする方法を確立させた。その後、麻酔下ラットにおいて同法を用い、心虚血(冠動脈閉塞30分)・再灌流時の虚血部心筋間質ヒドロキシラジカル産生をモニターし、虚血・再灌流時にヒドロキシラジカルが上昇することをin vivoにおいて捕らえた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請書の現在までの研究計画は、マイクロダイアリシス法により心虚血・再灌流時の虚血部心筋間質モノアミン動態を解明すること、また、マイクロダイアリシス法による心筋間質ヒドロキシラジカル濃度のモニタリングを確立させ、心虚血・再灌流時の虚血部心筋間質ヒドロキシラジカル産生動態を解明することであり、現在までに研究は申請書の予定通り順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

申請書に記載した通り、虚血・再灌流時に虚血部心筋間質に大量に放出されるモノアミンの代謝が、心虚血・再灌流時の虚血部心筋間質ヒドロキシラジカル産生にどれだけ関与しているか、またそのモノアミンオキシダーゼ由来のヒドロキシラジカルは心虚血・再灌流時の心筋細胞傷害にどれだけ関わっているか、またその傷害を薬理学的に軽減できるかの検討を、予定通り進めていく方針である。

次年度使用額が生じた理由

物品費、人件費が予定より大きくなったために、予定の設備備品が購入ができず、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

翌年度分と合わせて、設備備品を購入予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Acute effects of arterial baroreflex on sympathetic nerve activity and plasma norepinephrine concentration.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, Akiyama T, Shimizu S, Sata Y, Turner MJ, Shirai M, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience

      巻: 186 ページ: 62-68

    • DOI

      10.1016/j.autneu.2014.10.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myocardial interstitial serotonin and its major metabolite, 5-hydroxyindole acetic acid levels determined by microdialysis technique in rat heart.2014

    • 著者名/発表者名
      Du CK, Zhan DY, Akiyama T, Sonobe T, Inagaki T, Shirai M.
    • 雑誌名

      Life Science

      巻: 117 ページ: 33-39

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2014.09.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of intravenous cariporide on release of norepinephrine and myoglobin releases during myocardial ischemia/reperfusion in rabbits.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai S, Kuroko Y, Shimizu S, Kawada T, Akiyama T, Yamazaki T, Sugimachi M, Sano S.
    • 雑誌名

      Life Science

      巻: 114 ページ: 102-106

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2014.08.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survival benefit of ghrelin in the heart failure due to dilated cardiomyopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Du CK, Zhan DY, Morimoto S, Akiyama T, Schwenke DO, Hosoda H, Kangawa K, Shirai M.
    • 雑誌名

      Pharmacology Research & Perspectives

      巻: 5 ページ: e00064

    • DOI

      10.1002/prp2.64

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Medetomidine suppresses cardiac and gastric sympathetic nerve activities but selectively activates cardiac vagus nerve.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Akiyama T, Kawada T, Kamiya A, Turner MJ, Yamamoto H, Shishido T, Shirai M, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 ページ: 1405-1413

    • DOI

      http://doi.org/10.1253/circj.CJ-13-1456

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 拡張型心筋症ノックインマウス生命予後に対するグレリンの治療効果2015

    • 著者名/発表者名
      戦 冬雲、杜 成坤、森本幸生、秋山 剛、ダリル シュウェンケ、細田洋司、寒川賢治、白井幹康
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [学会発表] 心房マイクロダイアリシス法による心臓自律神経活動の定量化と心不全治療のための心臓保護薬の検索2015

    • 著者名/発表者名
      清水秀二、川田 徹、秋山 剛、神谷厚範、宍戸稔聡、白井幹康、杉町 勝
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [学会発表] モノアミンオキシダーゼによる心筋虚血再灌流時のヒドロキシラジカル産生2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣薫克、秋山 剛、戦 冬雲、杜 成坤、白井幹康
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi