• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

プロテオグリカンを介した歯胚細胞外環境の構築機序の解明と新規歯胚組織再生法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26462777
研究機関新潟大学

研究代表者

依田 浩子  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (60293213)

研究分担者 柴田 俊一  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80187400)
武内 恒成  愛知医科大学, 医学部, 教授 (90206946)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードコンドロイチン硫酸 / プロテオグリカン / 頭蓋顔面発育 / 歯胚 / 細胞外基質
研究実績の概要

本研究ではコンドロイチン硫酸プロテオグリカン(CSPG)について、顎顔面形態の発育、歯胚の細胞外環境の構築とその変化、幹細胞ニッチとしての役割、歯胚細胞内シグナル伝達と細胞分化機構について、遺伝子改変マウスを用いて解析することを目的としている。平成27年度では以下の研究結果が得られた。
1. コンドロイチン硫酸合成酵素ノックアウト(CSKO)マウスの頭蓋顔面発育と歯の形態形成:前年度に引き続いてKOマウスの解析を行った。新たな所見として、CSKOマウスの頭蓋骨の形態異常(前後径の短縮と幅径の減少、容積の減少)、二次口蓋の菲薄化と癒合不全、下顎頭軟骨の細胞増殖減少と肥大化軟骨層の菲薄化、頭蓋底軟骨結合の異常、頭蓋冠の癒合遅延が確認された。さらに、歯胚および周囲骨組織にカルシウムなどのミネラル沈着の低下も認められた。
2. CSPG関連シグナル分子の発現解析:正常およびCSKOマウスより軟組織、軟骨組織を採取し、RT-PCR法にてCSPG関連シグナル分子の発現変化を解析した。その結果、KOマウスではb-catenin、Lef1などのWNT関連分子の有意な発現低下、FGFs、BMPsの遺伝子および蛋白の発現低下が確認された。
前項までの実験結果より、コンドロイチン硫酸鎖は頭蓋顔面形態および歯・歯周組織の発育を制御していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の平成27年度の研究計画内容についてほぼ予定通りに研究が遂行されており、現在までの研究成果を平成28年3月に開催された日本解剖学会総会にて報告した。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に基づき、平成28年度は以下の項目について研究を遂行する。
1. プロテオグリカンを応用した歯胚組織再生実験:CSPGの機能ドメインを含む合成ペプチドを作成し、エナメル器細胞、歯髄細胞、血管内皮細胞、神経細胞、骨芽細胞への効果を検証する。
2. 歯胚組織再生実験系へのCSPGペプチド応用:器官培養系およびマウス腎被膜下移植系にて、CSPGペプチドおよび関連分子を適切な濃度勾配をつけて歯胚周囲に配置し、血管および神経再生も考慮した歯胚再生促進への手法を確立する。

次年度使用額が生じた理由

コンドロイチン硫酸合成酵素ノックアウトマウスの解析にやや時間がかかっていることより、平成27年度から開始予定であったCSPG合成ペプチドを応用した歯胚組織再生実験の着手が遅れたため。

次年度使用額の使用計画

平成27年度から開始予定であったCSPG合成ペプチドを応用した歯胚組織再生実験に必要なペプチド合成費用、培養関連試薬や組織学的検索に必要な試薬を購入する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The glycogen metabolism via Akt signaling is important for the secretion of enamel matrix in tooth development2016

    • 著者名/発表者名
      Ida-Yonemochi H, Otsu K, Ohshima H, Harada H
    • 雑誌名

      Mech Dev

      巻: 139 ページ: 18-30

    • DOI

      10.1016/j.mod.2016.01.002.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] コンドロイチン硫酸合成酵素遺伝子欠損マウスに生じる顎顔面発育異常2016

    • 著者名/発表者名
      依田浩子,森田 航,柴田俊一,和田芳野,五十嵐道弘,武内恒成,大島勇人
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-03-30
  • [学会発表] Aktシグナルがグルコース代謝を促進しエナメル芽細胞分化を誘導する2015

    • 著者名/発表者名
      依田浩子,大津圭史,大島勇人,原田英光
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] エナメル芽細胞分化過程におけるナトリウム依存性グルコース輸送体の局在と機能2015

    • 著者名/発表者名
      依田浩子、大島勇人
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] Role of glucose metabolism during ameloblast differentiation.2015

    • 著者名/発表者名
      Ida-Yonemochi H, Harada H, Ohshima H
    • 学会等名
      4th Tripartite Conference on Tooth and Bone Development & Regeneration
    • 発表場所
      成田ビューホテル(千葉県・成田市)
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-15
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi