• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

扁平上皮癌細胞特異的遺伝子をターゲットにした新規癌治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462788
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関九州大学

研究代表者

和田 裕子  九州大学, 歯学研究院, 助教 (70380706)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード扁平上皮癌 / アポトーシス
研究成果の概要

膜貫通型レセプターである deleted in colon cancer (DCC)は、リガンドであるnetrin-1が結合しない場合、細胞のアポトーシスが誘導されることが知られている。
本研究では、我々が新たに作製したアポトーシス誘導因子(ΔDCC)の効果をin vitro実験およびin vivo実験にて詳細に検討した結果、ΔDCC導入によって扁平上皮癌細胞のアポトーシスが誘導され、癌組織縮小効果の傾向が認められた。また、扁平上皮癌細胞にのみ発現する遺伝子のプロモーターにΔDCCを組み合わせたベクターを用いることによって、扁平上皮癌に対する新しい癌治療法の確立の可能性が考えられた。

自由記述の分野

口腔病理学分野

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi