• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

唾液腺再生の分子機構の解明~口腔乾燥症等の再生医療への応用を目指して~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462814
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関徳島大学

研究代表者

赤松 徹也  徳島大学, 大学院生物資源産業学研究部, 准教授 (80294700)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード顎下腺 / 再生 / サチライシン様前駆体蛋白質変換酵素 / PACE4 / 水チャネル / AQP5 / 雌雄差
研究成果の概要

唾液腺再生の分子機構解明のため,ラット顎下腺主導管結紮―再開放系を用いた。主導管結紮により顎下腺は萎縮し,唾液分泌に関わる水チャネルAQP5発現は減少するが,PACE4発現は著しく誘導された。結紮1週間後に再開放し,更に2,4週間後に解析すると,雄性ラットでは再開放による顎下腺サイズ・重量の回復は不十分だが,AQP5発現の回復とPACE4発現の減少が認められた。雌性ラットでもAQP5発現の回復は認められ,雄性ラットより優位に顎下腺サイズ・重量が回復した。この雌雄差は一部,卵巣摘出ラットを用いた解析から発現パターンの変動が雄性ラット同様になることを見出している。

自由記述の分野

生理学・口腔生理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi