• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アネキシンA5による腱・靭帯と骨付着部(enthesis)のリモデリングの制御

研究課題

研究課題/領域番号 26462825
研究機関鶴見大学

研究代表者

島田 明美  鶴見大学, 歯学部, 講師 (00339813)

研究分担者 二藤 彰  鶴見大学, 歯学部, 教授 (00240747)
和田 悟史  鶴見大学, 歯学部, 助教 (20581119)
山下 照仁  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 准教授 (90302893)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアネキシンA5 / 腱 / 骨
研究実績の概要

昨年度までに、骨と腱・靭帯付着部(enthesis)のうち、線維軟骨性付着部にアネキシンA5(Anxa5)発現細胞が豊富に存在しているのに対し、線維性付着部ではほとんど認められないこと、また、Anxa5機能欠損マウスの生後発達に伴い、線維軟骨性付着部では皮質骨の局所的な増大を示すが、線維性付着部においては顕著な表現型が認められないことを明らかにした。これらの結果から、Anxa5機能欠損マウスの腱・靭帯付着部における局所的な石灰化の増大が、線維軟骨を介する可能性が考えられた。
そこで本年度は、軟骨細胞におけるAnxa5の機能を解析する目的で、軟骨系未分化細胞株ATDC5を用いたin vitroでの解析を試みた。ATDC5をDME/Ham’s F-12培地に5% FBS、1/100 ITS添加条件で培養し、Anxa5遺伝子に対するsiRNA、あるいはControl siRNAをjetPrime試薬を用いて導入した。導入後の細胞増殖能をMTT法で、遺伝子発現量をAgilent社のSurePrint G3 Mouse GE マイクロアレイ、およびリアルタイムqPCR法で調べた。Anxa5 siRNA導入によって、Anxa5遺伝子発現は80~90%抑制された(p<0.001)。Anxa5 siRNA導入4日後の細胞増殖能は、Anxa5ノックダウンにより約23%低下した(p<0.05)。一方、分化形質の遺伝子発現の変化を解析したところ、Anxa5ノックダウンによってtype II、およびtype X collagen、Aggrecanなどの遺伝子発現が10~25倍増大した。これらの結果は、Anxa5が腱・靭帯付着部の線維軟骨の分化と石灰化を抑制的に制御する可能性を示唆するものである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Platypus and opossum calcitonins exhibit strong activities, even though they belong to mammals.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Udagawa N, Thirukonda GJ, Uehara S, Yamauchi H, Suzuki N, Li F, Kobayashi Y, Takahashi N.
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol.

      巻: 246 ページ: 270-278

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.01.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cationized gelatin hydrogels mixed with plasmid DNA induce stronger and more sustained gene expression than atelocollagen at calvarial bone defects in vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu K, Shibata T, Shimada A, Ideno H, Nakashima K, Tabata Y, Nifuji A.
    • 雑誌名

      J Biomater Sci Polym Ed.

      巻: 27 ページ: 419-430

    • DOI

      10.1080/09205063.2016.1139486

    • 査読あり
  • [学会発表] 腱組織形成におけるヒストンメチル化酵素G9aの機能2016

    • 著者名/発表者名
      和田悟史、出野尚、島田明美、上運天太一、中村芳樹、中島和久、木村宏、眞貝洋一、立花誠、二藤彰
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-03
  • [学会発表] ヒストンメチル化酵素G9aのマウス歯牙発生における機能2016

    • 著者名/発表者名
      上運天太一、出野尚、島田明美、中村芳樹、木村宏、新井嘉則、立花誠、中島和久、二藤彰
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] ヒストンメチル化酵素G9aの骨芽細胞分化における機能2016

    • 著者名/発表者名
      出野尚、小松浩一郎、島田明美、新井嘉則、中島和久、荒木良子、安倍真澄、立花誠、木村宏、二藤彰
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Annexin a5による腱・靭帯付着部(enthesis)における骨増大の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      島田明美、新井嘉則、和田悟史、出野尚、中島和久、小松浩一郎、山下照仁、江面陽一、中村芳樹、二藤彰
    • 学会等名
      第2回日本アネキシン研究会年会
    • 発表場所
      札幌医科大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] Annexin a5による腱・靭帯付着部(enthesis)における線維軟骨層の石灰化の制御2016

    • 著者名/発表者名
      島田明美、新井嘉則、和田悟史、出野尚、中島和久、小松浩一郎、山下照仁、江面陽一、網塚憲生、中村芳樹、二藤彰
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-23
  • [学会発表] マウス歯牙形成過程におけるヒストンメチル化酵素G9aの機能2016

    • 著者名/発表者名
      上運天太一、出野尚、島田明美、中村芳樹、中島和久、木村宏、立花誠、二藤彰
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-23

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi