• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

免疫担当細胞制御転写因子からみた金属アレルギー構築機序と表面改質効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462851
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関愛媛県立医療技術大学

研究代表者

玉内 秀一  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 教授(移行) (60188414)

連携研究者 山下 政克  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00311605)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードニッケル / アレルギー / 転写因子 / Th1 / Th2 / NKT細胞
研究成果の概要

Th2細胞は、金属アレルギー誘導初期において耳介腫脹反応の亢進に関与していることをこれまでに明らかにした。今回NKT細胞がニッケルアレルギー反応において耳介腫脹反応に対して抑制機能を有することを明らかにした。また、転写抑制因子Gfi-1遺伝子欠損マウスではニッケルアレルギー誘導において、反応が増強されることを明らかにした。組織中サイトカイン産生プロフィールを検討したところ、CD4陽性細胞からIFN-γの産生が著明に高くなっていることが明らかにした。金属アレルギー反応がはh1型免疫反応ばかりでなく、種々の免疫担当細胞の相互関係から病態が形成されていることが示唆された。

自由記述の分野

免疫学 アレルギー学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi