• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

シェーグレン症候群の唾液腺炎におけるエピジェネティック修飾の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 26462852
研究機関北海道医療大学

研究代表者

安彦 善裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90260819)

研究分担者 太田 亨  北海道医療大学, 個体差健康科学研究所, 教授 (10223835)
田隈 泰信  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40095336)
齊藤 正人  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (50337036)
斎藤 一郎  鶴見大学, 歯学部, 教授 (60147634)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNAメチル化 / エピジェネティック / シェーグレン症候群 / 炎症性疾患 / 口腔
研究実績の概要

シェーグレン症候群患者から採取された下口唇の生検材料と非炎症性の唾液腺(粘液嚢胞摘出材料に含まれている口唇腺で病理組織学的に炎症のないもの:コントロール)から採取された材料を用いてDNAのメチル化解析を行った。本研究はパラフィン切片を用いるために、DNA保存状態および実験手技を再確認するために、これまで報告されている遺伝子をターゲットしてDNAメチル化の程度を、real-time PCRを用いたメチル化特異的PCR法、Site-specific DNAメチル化検出法により解析した。ターゲット遺伝子として、FOXP3 (Clin Immunol 2013)とIRF ( Clin Exp Immunol 2014)、さらにわれわれが最近のin vitroの研究の網羅的解析で新たに発見したKlothoの高メチル化についても同様に検討を行った。FOXP3は遺伝子サンプル10検体の内4検体に、IRFは5検体に有意な高メチル化が認められた。また、Klothoはサンプル10検体の内、4検体に高メチル化が確認された。3つの遺伝子すべてで高メチル化が求められたものは3検体であった。これらのことから、現時点は、シェーグレン症候群にはメチル化をはじめとするエピジェネティックスが病態の発症や進行に関わっているのといないもののあることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究は、初めから、メチル化シトシンに対する親和性の原理とマイクロアレイを組み合わせたmethylated DNA immunoprecipitation (MeDIP)-Chip法 によって網羅的DNAメチル化プロフィール解析は行う予定であった。しかしながら、この1年でシェーグレン症候群の発症、進行にDNAメチル化エピジェネティックの関与を示唆する報告がなされたため、今後の研究に無駄がでないように、先行研究の再現性の確認を行いながら、網羅的解析にむけたサンプル選別をする必要が生じた。結果的に遠回りにはなったが、今後の研究を進める上での無駄を省けて、より確実な研究結果を導きだせるものと思われる。

今後の研究の推進方策

初年度の研究で、網羅的解析のためのサンプルの選別はほぼ終了したため、当初の予定どおり、DNAメチル化の網羅的解析を開始する。
すなわち、 選別されたシェーグレン症候群の材料10サンプルとコントロール材料10サンプルそれぞれからDNAを抽出する。シェーグレン症候群10サンプルを混合して1つのサンプルとし、同様に、コントロール10サンプルも混合して1サンプルとする。網羅的DNAメチル化プロフィール解析は、メチル化シトシンに対する親和性の原理とマイクロアレイを組み合わせたmethylated DNA immunoprecipitation (MeDIP)-Chip法 によって行う。また、マイクロアレイによって絞られたターゲット遺伝子の信頼性を確認するために、シェーグレン症候群とコントロール群からのそれぞれのDNAサンプルを用いて行う。方法には、メチル化特異的PCR法 、Site-specific DNAメチル化検出法 、COBRA法によってメチル化異常遺伝子の領域を確定する。

次年度使用額が生じた理由

本研究は、初めから、メチル化シトシンに対する親和性の原理とマイクロアレイを組み合わせたmethylated DNA immunoprecipitation (MeDIP)-Chip法 によって網羅的DNAメチル化プロフィール解析は行う予定であった。しかしながら、この1年でシェーグレン症候群の発症、進行にDNAメチル化エピジェネティックの関与を示唆する報告がなされたため、今後の研究に無駄がでないように、先行研究の再現性の確認を行いながら、網羅的解析にむけたサンプル選別をする必要が生じた。その結果、当初の予定より研究の進行がやや遅れたことが、次年度使用額が生じた理由である。

次年度使用額の使用計画

次年度より、初年度に行う予定であったDNAメチル化の網羅的解析を開始する為、こちらで使用していく計画である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Epigenetics of oral infection and inflammatory diseases―DNA methylation changes in infections and inflammation diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Abiko Y, Uehara O, Fukumoto S,Ohta T
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: 56 ページ: 105-109

    • DOI

      10.1016/j.job.2014.06.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HBD-2 is downregulated in oral carcinoma cells by DNA hypermethylation, and increased expression of hBD-2 by DNA demethylation and gene transfection inhibits cell proliferation and invasion.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamino Y, Kurashige Y, Uehara O, Sato J, Nishimura M, Yoshida K, Arakawa T, Nagayasu H, Saitoh M, Abiko Y
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 32 ページ: 462-468

    • DOI

      10.3892/or.2014.3260

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DNA hypermethylation of extracellular matrix-related genes caused by LPS.2014

    • 著者名/発表者名
      R.Takai,F.HARADA, M.UTSUNOMIYA, T.CHUJO, O.UEHARA, K.YOSHIDA, J.SATO,M.NISHIMURA, I.CHIBA, and Y.ABIKO
    • 学会等名
      第62回 国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [学会発表] DNA hypermethylation of extracellular matrix-related genes in human periodontal fibroblast stimulated with lipopolysaccharides for prolonged period2014

    • 著者名/発表者名
      Abiko Y, Takai R, Uehara O, Yoshida K, Sato J, Nishimura M, Chiba I
    • 学会等名
      WCPRM 2014 7th World Congress on Preventive and regenerrative Medicine
    • 発表場所
      Chientan Youth Activity Center, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-05
  • [学会発表] LPS長期刺激による炎症反応関連遺伝子のDNAメチル化2014

    • 著者名/発表者名
      高井理衣、植原 治、 原田文也、宇津宮雅史、中條貴俊、吉田光希、佐藤 惇、西村学子、千葉逸朗、安彦善裕
    • 学会等名
      第56回 歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] ヒト歯肉線維芽細胞でのLPS長期刺激による12-collagenとfibronectinのDNAメチル化解析2014

    • 著者名/発表者名
      西村学子、高井理衣、植原 治、 原田文也、宇津宮雅史、中條貴俊、吉田光希、佐藤 惇、西村学子、齊藤正人、安彦善裕
    • 学会等名
      第56回 歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] 口腔扁平苔癬における上皮性接着関連遺伝子のDNAメチル化解析2014

    • 著者名/発表者名
      中條貴俊、原田文也、宇津宮雅史、高井理衣、吉田光希、佐藤 惇、西村学子、橋本和彦、安彦善裕
    • 学会等名
      第24回 日本口腔内科学会 第27回 日本口腔診断学会 合同学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部 百年講堂
    • 年月日
      2014-09-20
  • [学会発表] LPS長期刺激による歯根膜由来線維芽細胞の12-collagenおよびFibronectin typeⅢ遺伝子プロモーター領域のメチル化2014

    • 著者名/発表者名
      高井理衣、原田文也、宇津宮雅史、中條貴俊、吉田光希、佐藤惇、西村学子、安彦善裕
    • 学会等名
      第24回 日本口腔内科学会 第27回 日本口腔診断学会 合同学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部 百年講堂
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] Hypermethylation of inflammation-related Genes in HPDL Cells Stimulated With LPS.2014

    • 著者名/発表者名
      R.Takai, F.HARADA, M.UTSUNOMIYA, T.CHUJO, O.UEHARA, K.YOSHIDA, J.SATO,M.NISHIMURA, I.CHIBA, and Y.ABIKO
    • 学会等名
      IADR/PER CONGRESS 2014
    • 発表場所
      Valamar Hotels, Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2014-09-12
  • [学会発表] Hypermathylation of 12-collagen ando Fibronection in HPDL Cells by LPS2014

    • 著者名/発表者名
      Y.ABIKO, R.TAKAI, O.UEHARA, F.HARADA, M.UTSUNOMIYA, T.CHUJO, K.YOSHIDA, J.SATO, M.NISHIMURA, and M.SAITOH
    • 学会等名
      IADR/PER CONGRESS 2014
    • 発表場所
      Valamar Hotels, Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2014-09-12
  • [学会発表] LPS長期刺激による炎症反応関連遺伝子のDNAメチル化解析2014

    • 著者名/発表者名
      高井理衣, 宇津宮雅史, 原田文也, 中條貴俊, 吉田光希, 佐藤 惇, 西村学子, 安彦善裕
    • 学会等名
      第7回 日本口腔検査学会総会・学術大会
    • 発表場所
      岡山大学 創立五十周年記念管
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
  • [学会発表] 舌痛症を伴ったシェーグレン症候群患者の一治療経験例2014

    • 著者名/発表者名
      吉田光希・宇津宮雅史・原田文也・中條貴俊・高井理衣・佐藤 惇・ 松岡紘史・西村学子・千葉逸朗・安彦善裕
    • 学会等名
      第29回 日本歯科心身医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学横浜クリニック
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
  • [学会発表] タモギダケ由来エルゴチオネインによる歯肉上皮細胞における創傷治癒関連因子の遺伝子発現変化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 惇、中條貴俊、高井理衣、吉田光希、西村学子、富井隆広、安彦善裕
    • 学会等名
      第14回 日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-06-07
  • [備考] 北海道医療大学 歯学部 生体機能・病態学系 臨床口腔病理学分野 講座研究概要

    • URL

      http://www3.hoku-iryo-u.ac.jp/courses/2/013/research.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi