• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

根管内細菌叢メタゲノム解析に基づく、新しい根尖性歯周炎の臨床診断法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関新潟大学 (2016-2017)
東北大学 (2014-2015)

研究代表者

佐藤 拓一  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10303132)

研究分担者 真柳 弦  東北大学, 歯学研究科, 助教 (10451600)
河村 好章  愛知学院大学, 薬学部, 教授 (80262757)
田中 香お里  岐阜大学, 学内共同利用施設等, 助手 (20242729)
松山 順子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30293236)
大島 勇人  新潟大学, 医歯学系, 教授 (70251824)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード歯学 / 口腔細菌 / バイオフィルム / 歯内治療 / メタゲノム
研究成果の概要

歯内疾患は根管内に生息する多種多様で、多量な細菌により惹起される。したがって、根管内に生息する細菌を質的ならびに量的に把握することが重要とされている。本研究では、近年、注目を集めているメタゲノム解析法を応用して、精密で、高感度な細菌検査法によって、治療対象の根管内細菌叢を、モニタリングすることを試みた。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi