研究課題/領域番号 |
26462873
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
保坂 啓一 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (80451946)
|
研究分担者 |
中島 正俊 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (50272604)
高橋 真広 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 非常勤講師 (20613920)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 接着破壊 / 接着性レジン |
研究実績の概要 |
本研究では,音波解析手法と疲労損傷センシング手法とを用いることによって,歯と高分子生体材料であるコンポジットレジンとの接着破壊メカニズムを解明することを目指している. 初年度では,音波解析手法であるアコースティック・エミッション(AE)法を用いて,接着性能評価法としてグローバルスタンダードといえる微小引っ張り接着試験中における,象牙質ーレジン接着試料の破壊を,AE波として検出することに成功し,その検出手法を確立することができた.本年度は,この手法を用いて,良好な象牙質接着を達成できると考えられている,ワンステップとツーステップからなるセルフエッチング接着システムにおいて,異なる接着システムではそのAE波の発生挙動が異なることが判明した.アコースティックエミッションの発生は,破壊の前兆現象として,修復物内部に起こる,微小変形や微小亀裂の発生・進展によるものと考えられることから,このような接着システムの違いによる接着破壊様相への変化は,接着歯学研究において非常に新規性のある知見であると考えられる.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究では,歯とコンポジットレジン接着試料の破壊において,アコースティック・エミッションという検出手法を確立し,接着破壊の前兆現象を捉えることを目標としている.特に接着試験中における,アコースティックエミッション波の検出手法と,接着システムの違いによるAE特性への影響についてはデータを解析し近々発表を予定している.今後は,接着破壊予測への展開を検討し,臨床応用を行っていくつもりである.
|
今後の研究の推進方策 |
本研究では,歯とコンポジットレジン接着試料の破壊において,アコースティック・エミッションという検出手法を確立し,接着破壊の前兆現象を捉えることを目標としている.今後はさらに,その破壊がどのように広がっていくかをさらに進めて解析し,接着メカニズムの解明を目指したい.あたらしく紹介されつつあるFracture Toughness Approach中の接着界面の挙動解析,またこれらの知見を展開して接着破壊予測についての臨床応用も行っていくつもりである.
|
次年度使用額が生じた理由 |
比較的高額なアコースティックエミッション装置の購入の代わりに,レンタルにより装置を使用しているため.
|
次年度使用額の使用計画 |
より効率的な研究遂行のため,購入,レンタルをバランスよく行っていく.
|