• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

根面う蝕の予防および初期活動性根面う蝕の再石灰化に関するランダム化比較試験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

久保 至誠  長崎大学, 病院(歯学系), 准教授 (80145268)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード根面う蝕 / 予防 / 進行抑制 / ランダム化比較試験 / フッ化物 / 歯磨剤
研究成果の概要

歯茎が退縮して歯の根が口腔内に露出した患者の中から無作為に20名抽出してフッ化物配合歯磨剤と無配合歯磨剤の2群(各群10人)に分けた。先ず、アンケート調査によりブラッシング、生活習慣、嗜好品に関する情報を収集した。次いで、唾液検査結果(量、性能、虫歯菌数)、過去3年間の虫歯発生数、口腔内清掃状態などに基づいて虫歯になりやすさを判定した。試験開始時の口腔内状態の記録、口腔内写真撮影後、フォローアップを開始した。残念ながら、追跡期間が短くて(3ヶ月)根面に虫歯の発生は見られず,歯磨剤に配合されているフッ化物の予防効果はまだ明らかになっていない。

自由記述の分野

保存修復学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi