• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を用いた歯髄保存療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

川上 智史  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (00169682)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードエピジェネティクス / 歯髄保存療法剤 / 修復組織形成
研究成果の概要

歯髄保存療法剤として水酸化カルシウム製剤が使用されている.しかし,その高いアルカリ性のため炎症反応や被蓋象牙質の質や形成に要する期間などを考慮すると,改善点は多い.一方,ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(HDACi)は,悪性腫瘍に対する分子標的薬剤として用いられているが,近年,骨芽細胞の骨形成を促進し,破骨細胞の分化を著しく阻害することが報告されている.本研究では,エピジェネティックス修飾に関わるHDACiのMDPC23細胞に対する分化誘導について検証した.HDACiは,MDPC23細胞の修復組織形成に関与している遺伝子発現の上昇,石灰化能を促進させることが示唆された.

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi