• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

歯内療法薬が象牙芽細胞に及ぼす影響と作用メカニズムの探求

研究課題

研究課題/領域番号 26462894
研究機関東京歯科大学

研究代表者

しま田 みゆき  東京歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (60297348)

研究分担者 渋川 義幸  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (30276969)
佐藤 正樹  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (80598855)
木村 麻記  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (90582346)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯内治療薬 / TRP channels / Odontoblasts / Guaiacol / trigeminal ganglion
研究実績の概要

近年、象牙芽細胞が感覚受容細胞であり、これにはTRPチャネルが関与することが明らかになっている。TRPV1チャネルはカプサイシンの受容体タンパク質であり、歯内治療薬で使用される鎮痛効果の高いグアヤコールはカプサイシンと類似したフェノール骨格を有する。そこで、マウス由来の象牙芽細胞系細胞(odontblast lineage cells:OLCs)を用いてTRPV チャネルに対するグアヤコールの作用をカルシウムイメージング法で解析してきた。細胞外Ca2+存在下でOLCsにグアヤコールを投与すると細胞内Ca2+濃度([Ca2+]i)が増加した。この増加はTRPV1、V2、V4チャネルantagonistで抑制されなかったが、TRPV3チャネルantagonistで抑制された。また、細胞外Ca2+存在下でOLCsに低浸透圧刺激(200 mOsm/L)を加えると[Ca2+]iが増加したが、グアヤコールは低浸透圧刺激誘発性[Ca2+]i増加を抑制しなかった。加えて、低浸透圧刺激誘発性[Ca2+]i増加はTRPV3チャネルantagonistを投与しても変化しなかった。グアヤコールは象牙芽細胞のTRPV3チャネルに作用するが、低浸透圧刺激誘発性[Ca2+]i増加を抑制せず、象牙質痛に対する鎮痛効果は低いことが示唆された。そこで、グアヤコールの歯髄ニューロンに対する作用を検討した。Wistar ratから急性単離して得られた三叉神経節ニューロンに10 nM bradykininを加えると[Ca2+]iが増加した。その後、bradykininとグアヤコールを同時投与すると、bradykinin誘発性[Ca2+]i増加は有意に減少した。従って、グアヤコールの歯痛に対する鎮痛効果は直接歯髄に作用し発揮されることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

これまでの実験結果から歯内治療薬であるグアヤコールの象牙芽細胞に対する鎮痛効果は低いと考えられ、この薬剤の作用点を別な方向から検討する必要性が生じた。そのため、現在、象牙芽細胞ではなく、三叉神経節ニューロンへの同薬剤の作用について実験中である。当初、予定していた複数の歯内治療薬の象牙芽細胞に対する作用機序を比較までするところまで到達できていない。

今後の研究の推進方策

これまでの実験結果から、グアヤコールは象牙芽細胞に対してではなく、三叉神経節ニューロンに直接作用し鎮痛効果を発揮する薬剤であると示唆された。現在、三叉神経節ニューロンに対する機械刺激へのグアヤコールの作用について実験を行っており、その結果も含めて論文作成中である。また、その他のフェノール系薬剤について、象牙芽細胞および三叉神経節ニューロンへの作用を調査し、比較検討を考えている。

次年度使用額が生じた理由

現在、これまでの研究結果をまとめて論文を作成中である。27年度の投稿を目指していたが、それがやや遅れている。そのため、投稿や英文校正に使用する予定であった研究費補助金が未使用となった。

次年度使用額の使用計画

27年度の研究費補助金の未使用分は論文作成と研究発表のために使用したいと考えている。
また、カルシウムイメージングに用いる蛍光色素、あるいはTRPチャネルagonistやantagonistなどは高額で、使用頻度が高い試薬である。28年度は、まだ検討できていない他のフェノール系薬剤についての実験も実施したく、それに必要な試薬、消耗品に補助金を使用したい。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Expression and function of purinergic P2Y12 receptors in rat trigeminal ganglion neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, A., Sato, M., Kimura, M., Ichinohe, T., Tazaki, M., Shibukawa, Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research.

      巻: 98 ページ: 17-27

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.04.008.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depolarization-induced intracellular free calcium concentration increases show No Desensitizing effect in rat odontoblasts.2015

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y., Higashikawa, A., Kimura, M., Sato, M., Mochizuki, H., Ogura, K., Sase, T., Shinya, A., Kobune, K., Furuya, T., Sato, T., Shibukawa, Y., Tazaki, M.
    • 雑誌名

      The Bulletin of Tokyo Dental College

      巻: 56(2) ページ: 131-134

    • DOI

      10.2209/tdcpublication.56.131.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional expression of bradykinin B1 and B2 receptors in neonatal rat trigeminal ganglion neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, A., Sato, M., Kimura, M., Yamazaki, T., Yamamoto, H., Tazaki, M., Ichinohe, T., Shibukawa, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 9 ページ: 229

    • DOI

      10.3389/fncel.2015.00229. eCollection 2015.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intercellular odontoblast communication via ATP mediated by pannexin-1 channel and phospholipase C-coupled receptor activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Furuya, T., Kimura, M., Kojima, Y., Tazaki, M., Sato, T., Shibukawa, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 6 ページ: 326

    • DOI

      10.3389/fphys.2015.00326. eCollection 2015.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transient receptor potential cation channel subfamily vanilloid member 3 is not involved in plasma membrane stretch-induced intracellular calcium signaling in merkel cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Higashikawa, A., Kojima, Y., Sato, M., Kimura, M., Ogura, K., Mochizuki, H., Sase, T., Shinya, A., Kobune, K., Furuya, T., Sato, T., Shibukawa, Y., Tazaki, M.
    • 雑誌名

      The Bulletin of Tokyo Dental College

      巻: 56(4) ページ: 259-262

    • DOI

      10.2209/tdcpublication.56.259.

    • 査読あり
  • [学会発表] Expression of store-operated Ca2+ entry (SOCE) mediated by Ca2+ release-activated Ca2+ (CRAC) channels in rat odontoblasts2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Sato M, Kojima Y, Higashikawa A, Shiozaki Y, Satou R, Shigefuji R, Shimada M, Kobune K, Ogura K, Mochizuki H, Kouno K, Shibukawa Y, Tazaki M
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] Evoked inward currents in trigeminal ganglion neurons caused by intracellular transmitters, ATP, released from mechanically stimulated odontoblasts2016

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Kobune K, Kimura M, Kojima Y, Higashikawa A, Ogura K, Mochizuki H, Kouno K, Shimada M, Shibukawa Y, Tazaki M.
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] Merkel cells transduce mechanical stimulation into intercellular transmitter release2016

    • 著者名/発表者名
      Higashikawa A, Kojima Y, Kimura M, Sato M, Ogura K, Mochizuki H, Shibukawa Y, Tazaki M.
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] A voltage-dependent K+ current in rat odontoblasts2016

    • 著者名/発表者名
      Kojima Y, Higashikawa A, Kimura M, Sato M, Mochizuki H, Ogura K, Shibukawa Y, Tazaki M.
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] Functional expression of P2X receptors in an odontoblast cell line.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki Y, Sato M, Kimura M, Shibukawa Y, Sato T, Tazaki M.
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] 小児歯科臨床における歯内療法処置を考える2015

    • 著者名/発表者名
      坂井恵美、しま田みゆき、今泉千浪
    • 学会等名
      日本小児歯科学会第34回中部地方会
    • 発表場所
      愛知県豊橋市
    • 年月日
      2015-11-23
  • [学会発表] Alkali stimulation-induced Ca2+ signaling in rat odontoblasts2015

    • 著者名/発表者名
      Shibukawa Y, Kimura M, Sato M, Kojima Y, Higashikawa A, Shimada M, Ogura K, Mochizuki H, Tazaki M
    • 学会等名
      8th FAOPS congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-25
  • [学会発表] 象牙芽細胞におけるアルカリ刺激受容機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      佐瀬俊之,木村麻記,佐藤正樹,東川明日香,小島佑貴,佐藤 亨,澁川義幸, 田﨑雅和
    • 学会等名
      第300回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] 三叉神経節ニューロンの象牙芽細胞機械刺激誘発性内向き電流の解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤正樹,木村麻記,小島佑貴,東川明日香,西山明宏,塩崎雄大,佐藤涼一,重藤玲子,しま田みゆき,小倉一宏,望月浩幸,新谷明則,佐藤 亨,澁川義幸, 田﨑雅和
    • 学会等名
      第300回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] メルケル細胞直接機械刺激による細胞内カルシウムシグナル2015

    • 著者名/発表者名
      東川明日香,小島佑貴,木村麻記,佐藤正樹,小倉一宏,望月浩幸,澁川義幸,田﨑雅和
    • 学会等名
      第300回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] 象牙芽細胞におけるイオンチャネル型ATP 受容体サブタイプ(P2X)の機能的検索2015

    • 著者名/発表者名
      塩崎雄大,佐藤正樹,木村麻記,澁川義幸,佐藤亨,田﨑雅和
    • 学会等名
      第300回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] ラット三叉神経節ニューロンにおけるB1受容体を介したCa2+動態の評価2015

    • 著者名/発表者名
      重藤玲子,川口綾,佐藤正樹,木村麻記,澁川義幸,田﨑雅和,一戸達也
    • 学会等名
      第300回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] ラット象牙芽細胞における電位依存性K+チャネルの生物物理学的特性解析2015

    • 著者名/発表者名
      小島佑貴,東川明日香,木村麻記,佐藤正樹,小倉一宏,望月浩幸,澁川義幸,田﨑雅和
    • 学会等名
      第300回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] 象牙芽細胞におけるstore-operated Ca2+ entry(SOCE)(Ca2+ release-activated Ca2+(CARC)channels)の発現2015

    • 著者名/発表者名
      木村麻記,佐藤正樹,小島佑貴,東川明日香,しま田みゆき,小倉一宏,望月浩幸,田崎雅和,澁川義幸
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] 象牙芽細胞機械刺激で誘発される三叉神経節ニューロン内向き電流:象牙芽細胞-ニューロン共培養によるodontoblast hydrodynamic receptor theoryの電気生理学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤正樹,木村麻記,小島佑貴,東川明日香,しま田みゆき,小倉一宏,望月浩幸,澁川義幸,田崎雅和
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] Activated mechanisms of H+-sensing ionotropic receptors and G-protein-coupled H+-sensing receptors in odontoblasts2015

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Kurasawa K, Okabayashi K, Kimura M, Kojima Y, Higashikawa A, Shimada M, Ogura K,Mochizuki H, Sase T, Shinya A, Kobune K, Shibukawa Y and Tazaki M
    • 学会等名
      JOINT RESEARCH PROJECT (JSPS) UNDER THE JAPAN-KOREA BASIC SCIENTIFIC COOPERATION
    • 発表場所
      Narita, Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Alkaline-sensitive intracellular Ca2+ signaling pathway in rat odontoblasts2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Sato M, Kojima Y, Higashikawa A, Nishiyama A, Satou R, Shiozaki Y, Shimada M,Ogura K,Mochizuki H, Sase T, Shinya A, Kobune K, Furuya T, Sato T, Shibukawa Y, Tazaki M
    • 学会等名
      JOINT RESEARCH PROJECT (JSPS) UNDER THE JAPAN-KOREA BASIC SCIENTIFIC COOPERATION
    • 発表場所
      Narita, Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • 招待講演
  • [学会発表] ラット顎下腺由来唾液腺導管細胞株(SMIE)の時計遺伝子発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤涼一,澁川義幸,石塚洋一,佐藤正樹,木村麻記,田﨑雅和,杉原直樹
    • 学会等名
      第299回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-06-06
  • [学会発表] TRP チャネルを介した ATP 放出は象牙芽細胞間情報連絡を担う2015

    • 著者名/発表者名
      古屋 忠,佐藤正樹,木村麻記,小島佑貴,東川明日香,澁川義幸,田﨑雅和, 佐藤 亨
    • 学会等名
      第299回東京歯科大学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-06-06
  • [学会発表] ラット顎下腺導管細胞の時計遺伝子Bmal1発現リズム解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤涼一、石塚洋一、杉原直樹、澁川義幸、佐藤正樹、木村麻記、田﨑雅和
    • 学会等名
      第65回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-05-29

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi