• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

QAMを用いたコンポジットレジン修復の長期安定性向上

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

内山 敏一  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (60419760)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードコンポジットレジン / ボンディング / MMA / QAM / 接着試験
研究成果の概要

コンポジットレジン修復の長期安定性向上のため、Matrix Metalloproteinase (MMA)を抑制するメタクリル酸第四級アンモニウム(QAM)を使用した。倫理委員会の承認を得て、2種類:QAM(濃度は全て10%)(METMAC, MCMS)を合成した。象牙質レジン接着構造物を作製し、1 mm/min 、n=10にて接着試験を行った。24時間後では、Cont.とMETMAC、MCMSに有意差が認められたが、最低限必要な接着力は有すると判断した。1年後では、24時間後と比較し、Cont.とMETMAC、MCMSに有意差がみられ、METMAC、MCMS のMMA抑制効果が認められた。

自由記述の分野

保存修復学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi