• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

CAD/CAM修復を含めた審美性接着修復の臨床的条件下における評価検討

研究課題

研究課題/領域番号 26462899
研究機関日本歯科大学

研究代表者

奈良 陽一郎  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (80172584)

研究分担者 柵木 寿男  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (50256997)
小川 信太郎  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (80707646)
前野 雅彦  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (20736334)
新田 俊彦  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (20247042)
山瀬 勝  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (80301571)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCAD/CAM修復 / 引張接着強さ / 接着性レジンセメント / レジン接着システム / CAD/CAM用ブロック / 動的荷重 / 接着信頼性 / 研磨システム
研究実績の概要

本研究課題では、CAD/CAM修復を含めた審美性接着修復に焦点を絞り、直接法と間接法による質の高い当該修復の達成を図ることを目的として検討している。以下に、平成27年度に得た主要な実績を示す。
1. フロアブルレジンによる大臼歯咬合面1級修復は、ストレス非負荷条件下でも不顕性の接着破壊が推察でき、ストレス負荷によって確実な接着信頼性の獲得に至らない。
2. CAD/CAM用パウダーフリースキャナーはパウダリングスキャナーに比べ、またコーティング群は非コーティング群に比べ、同等または優れた窩洞適合性を示すことが判明した。
3. 最近のレジンセメントシステムは、被着体によって有意に異なる接着特性を示すことが明らかとなった。
4. メタルフリー間接修復材料および接着性レジンセメントの違いは共にセメント硬化深度に有意な影響を及ぼしていた。
5. 表面光沢度はCAD/CAM用ブロックおよび研磨システムの違いによって影響を受け、表面光沢度に対する研磨システムの効果は、ブロックによって異なることが確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

最小限の侵襲による審美的治療は患者・術者双方の願いであり、これを具現化させる首座的対応としてコンポジットレジン修復を含めた直接接着性修復を挙げることができる。また、歯科用CAD/CAMシステムによるメタルフリー接着修復に期待がもたれている。平成27年度では、「研究実績の概要」に挙げた主要な研究成果によって、以下に示す臨床的意義の確認や寄与・貢献の一助となったと考える。
1. フロアブルレジンによる大臼歯咬合面1級修復の接着信頼性は、ユニバーサルレジン修復より、修復直後で劣る傾向にあり、動的荷重ストレス負荷によって不確実となる。
2. パウダー層の存在による負の影響を排除したCAD/CAM用パウダーフリースキャナーは、良好な窩洞適合性を導くスキャニング性能を有している。
3. レジンセメントの使用に際しては、被着体に応じた的確な前処理等の対応が求められる。
4. メタルフリー間接修復における透過光による接着性レジンセメントの硬化性は、修復材料によって有意に異なり、製造者指定の照射時間では硬化しない素材があることが確認できた。
5. CAD/CAM修復物の表面光沢度は、ブロックに応じた研磨システムの活用によって向上する。以上から、現在までの進捗状況に対する自己点検評価としては、「おおむね順調に進展している」と考える。

今後の研究の推進方策

今後の研究推進方策としては、平成27年度に得た成果を踏まえ、独創的評価方略である2つの実験系、すなわち複合機能試験機とMicro-tensile bond strength(μ-TBS)試験法活用の実験系およびin vivo/in vitro小型接着試験機(PAT)活用の実験系を組み合せ、最終年度としての対応を図る。
1. 複合機能試験機とμ-TBS試験法活用の実験系
"三次元構造を有する窩洞に対するCAD/CAM修復を含めた直接・間接法による審美性接着修復が、修復過程ならびに修復後の多様なストレスを受けた後に、如何なる接着挙動を示すか"という観点に注目し、窩洞内接着強さを測定する。併せて、色素浸透試験法による微小漏洩について評価を行う。具体的手順としては、(1)規格化μ-TBS試験法と動的荷重ストレス負荷試験との組合せ実験によってレジンコーティングの有無・方法の違いおよびブロックの違いがCAD/CAM修復の接着に及ぼす影響について、接着信頼性を含め検討する。
(2)新規レジン接着システム併用による歯頸部コンポジットレジン直接修復の複合ストレス条件下における窩洞内接着強さならびに微小漏洩について評価を行う。(3)本年度成果に加え、過去2箇年の本実検系成果を踏まえた取り纏め作業を行う。
2. PAT活用の実験系
臨床的修復面を含めた歯面を対象として、新規ならびに市販レジン接着システムの接着操作直後における引張接着強さが測定可能なPATを活用し、システムならびに歯面の接着特性を評価する。具体的手順としては、(1)新規開発レジン接着システムの歯頸部健全エナメル質・象牙質・齲蝕罹患象牙質・くさび状欠損露出象牙質に対する接着直後値を測定し、歯質の違いによる特徴や接着信頼性を含め検討する。(2)従前の市販システムを対照とした新規レジン接着システムの接着性能・特性を、接着信頼性を含め検討する。(3)本年度成果に加え、過去2箇年の本実検系成果を踏まえた取り纏め作業を行う。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Bonding of flowable resin composite restorations to class 1 occlusal cavities with and without cyclic load stress2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai T,Maseki T and Nara Y
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 35 ページ: xx-yy

    • DOI

      10.4012/dmj.2015-325

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of immediate dentin sealing application on bonding of metal-free CAD/CAM onlay restoration2016

    • 著者名/発表者名
      Ishii N, Maeno M, Ogawa S, Kawai T, Maseki T, DOGON I.L. and Nara Y
    • 学会等名
      American Association for Dental Research
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Bonding of recent adhesive resin cement to metal-free CAD/CAM milling-blocks2016

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Maeno M, Ogawa S, Maseki T, Dogon I.L. and Nara Y.
    • 学会等名
      American Association for Dental Research
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Bonding reliability of CAD/CAM onlay restoration using hybrid-resin-composite milling block2016

    • 著者名/発表者名
      Nara Y, Ishii N, Maeno M, Ogawa S, Kawai T and DOGON I.L.
    • 学会等名
      American Association for Dental Research
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of polishing systems on surface gloss of metal-free CAD/CAM restorative block2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Hayashi K, Murata T, Ishii N, Maseki T, DOGON I.L. and Nara Y
    • 学会等名
      American Association for Dental Research
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of optical-scanner and immediate-dentin-sealing application2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Kawai T, Ogawa S, Maeno M, Maseki T, DOGON I.L and Nara Y
    • 学会等名
      American Association for Dental Research
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] レジンコーティングの応用がCAD/CAMセラミックアンレー修復の接着に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      村田卓也,前野雅彦,小川信太郎,長倉弥生,柵木寿男,奈良陽一郎
    • 学会等名
      第34回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-12-19 – 2015-12-20
  • [学会発表] レジンコーティングの応用がメタルフリーCAD/CAMアンレー修復の接着に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      石井詔子,前野雅彦,小川信太郎,河合貴俊,長倉弥生,柵木寿男,奈良陽一郎
    • 学会等名
      第34回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-12-19 – 2015-12-20
  • [学会発表] CAD/CAM修復ブロックの表面光沢度に及ぼす研磨システムによる影響2015

    • 著者名/発表者名
      小川信太郎,林 孝太朗,奈良陽一郎
    • 学会等名
      第26回日本歯科審美学会学術大会
    • 発表場所
      東京歯科大学水道橋校舎(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-23
  • [学会発表] フロアブルレジンによる大臼歯咬合面1級修復の接着信頼性 -咀嚼想定の動的荷重ストレスによる影響-2015

    • 著者名/発表者名
      河合貴俊,柵木寿男,奈良陽一郎
    • 学会等名
      2015年度日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      文京シビックホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [学会発表] スキャナーの違いとレジンコーティングの有無がCAD/CAMセラミックアンレー修復の窩洞適合性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      林 孝太朗,小川信太郎,前野雅彦,I.L. Dogon,奈良陽一郎
    • 学会等名
      2015年度日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      文京シビックホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [学会発表] Influence of light-irradiation on polymerization shrinkage of recent bulk-fill composites2015

    • 著者名/発表者名
      Maseki T, Maeno M, Ogawa S, Nara Y
    • 学会等名
      The Academy of Dental Materials Annual Meeting
    • 発表場所
      Maui (USA)
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 最近のレジンセメントシステムによる各種被着体に対する接着特性2015

    • 著者名/発表者名
      村田卓也,前野雅彦,小川信太郎,柵木寿男,奈良陽一郎,I.L.Dogon
    • 学会等名
      2015年度日本歯科保存学会春季学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [学会発表] メタルフリー間接修復材料を介した透過光による接着性レジンセメントの硬化性2015

    • 著者名/発表者名
      小川信太郎,石井詔子,村田卓也,前野雅彦,柵木寿男,奈良陽一郎,I.L.Dogon
    • 学会等名
      2015年度日本歯科保存学会春季学術大会
    • 発表場所
      西日本総合展示場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [図書] 保存修復クリニカルガイド2016

    • 著者名/発表者名
      奈良陽一郎,柵木寿男
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] コンポジットレジン修復のベーシック&トレンド2015

    • 著者名/発表者名
      奈良陽一郎,柵木寿男
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      株式会社デンタルダイヤモンド社
  • [図書] 日常臨床のレベルアップ&ヒント2015

    • 著者名/発表者名
      奈良陽一郎,
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      株式会社デンタルダイヤモンド社
  • [図書] 日常臨床のレベルアップ&ヒント2015

    • 著者名/発表者名
      柵木寿男
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      株式会社デンタルダイヤモンド社
  • [図書] 接着歯学 第2版2015

    • 著者名/発表者名
      奈良陽一郎
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi