• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

全部床義歯の維持力向上のための口腔保湿剤選択法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462938
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

中津 百江  昭和大学, 歯学部, 助教 (30514731)

研究分担者 桑澤 実希  昭和大学, 歯学部, 助教 (10343500)
山垣 和子  昭和大学, 歯学部, 助教 (20635073)
下平 修  昭和大学, 歯学部, 講師 (30235684)
佐藤 裕二  昭和大学, 歯学部, 教授 (70187251)
七田 俊晴  昭和大学, 歯学部, 講師 (70307057)
連携研究者 山垣 和子  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (20635073)
研究協力者 下平 修  昭和大学, 歯学部, 講師 (30235684)
佐藤 裕二  昭和大学, 歯学部, 教授 (70187251)
七田 俊晴  昭和大学, 歯学部, 講師 (70307057)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード口腔保湿剤 / 義歯安定剤 / 全部床義歯 / 維持力
研究成果の概要

本研究では,上顎全部床義歯装着者を対象に,安定剤と保湿剤を使用させ,その選択基準に影響を及ぼす因子を明らかにすることを目的とした.被験者は同意を得た25名の上顎全部床義歯装着者とし,安定剤1種類と保湿剤3種類(リキッド,ジェル,スプレー)でそれぞれの意義維持力を調査した.その後,被験者には安定剤と保湿剤を持ち帰ってもらい,それぞれの使用感と最終的に何を使いたいかを調査した.本研究の結果,安定剤と保湿剤の選択には,使用した際の安定,違和感,乾燥感が関与することが示唆された.

自由記述の分野

高齢者歯科学,歯科補綴学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi