• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規バイオセンサを利用した口腔内における義歯の汚れの脱着の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462943
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

小正 裕  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (10131385)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード義歯 / QCM / 唾液関連タンパク質
研究成果の概要

各種歯科材料への唾液関連タンパク質の吸着および汚れのメカニズム等を解明するため,今回は各種義歯材料を模倣したバイオセンサ(PMMA,Ti QCMセンサ)を作製し,QCMおよびXPSによって異なる唾液関連タンパク質の吸着挙動を明らかにした.QCMの結果から示される通り,唾液関連タンパク質の吸着量はPMMAが最多であった.また、接触角とXPSの結果から,材料表面上の汚れの吸着には,濡れ性と化学的組成が関与していると考えられる.従って,今回作製したPMMA及びTi QCMセンサは義歯材料表面を模倣し,義歯の汚れの吸着を定量する上で有用である事が明らかとなった.

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi