• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

在宅診療に適した象牙質再生能を有する多機能型修復材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462950
研究機関岡山大学

研究代表者

入江 正郎  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90105594)

研究分担者 西川 悟郎  岡山大学, 大学病院, 講師 (00172635)
有田 憲司  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20168016)
田仲 持郎  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (40171764) [辞退]
斎藤 隆史  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40265070)
丸尾 幸憲  岡山大学, 大学病院, 講師 (60314697)
長岡 紀幸  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70304326)
吉原 久美子  岡山大学, 大学病院, 助教 (90631581)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード球状シリカ / BMP / 象牙質 / 再生 / グラスアイオノマーセメント / 多機能う蝕修復材料
研究実績の概要

骨形成たんぱく質(BMP)は,強力な骨・象牙質形成誘導能を示すサイトカインとして各分野でその臨床応用が注目されている.われわれはナノテクノロジーを応用して開発した球状ナノアパタイト配合グラスアイオノマーセメントにBMPの強力な生物活性を付与することにより,1)修復象牙質形成能(高いBMP徐法性),2)脱灰象牙質再石灰化能,3)優れた機械的特性や歯質接着性を有する多機能型う蝕修復材料を開発することを研究目的とした.すなわち,強力な骨・象牙質形成誘導活性を示すサイトカインBMPに注目し,う蝕修復材料に配合するという考えに着目した.具体的にはわれわれがナノテクノロジーを応用して開発した球状ナノアパタイト配合グラスアイオノマーセメントにBMPの強力な生物活性を付与することにより,多機能型う蝕修復材料を開発することを研究目的とした.
2年目の本年度は,BMP配合することによりその効果を発揮すると想像される粉液比を調整,具体的にはグラスアイオノマーセメントの稠度(粉液比)から試みたが,優れた機械的特性や歯質接着性を有する粉液比にすれば,動物実験からBMP活性が低下して修復象牙質形成能や脱灰象牙質再石灰化能も低下,逆にBMP活性亢進を期待した粉液比では優れた機械的特性や歯質接着性は期待した成果が発揮されず,いろいろと検討の余地を残すことが判明,次年度(28年度)の検討となった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

BMP配合に適するグラスアイオノマーセメントの粉液比がいまだ決まらず,そのため明確な研究成果が得られていない.

今後の研究の推進方策

1.BMP配合に適するグラスアイオノマーセメントの粉液比の決定.
2.この成果を踏まえて機械的強さ,歯質接着強さ,窩洞適合性などを検討したい.

次年度使用額が生じた理由

節約の結果で,この金額が余った.

次年度使用額の使用計画

消耗品として使用.

備考

こちらの研究成果の一部が,上記の2社の歯科材料開発に活用されている.また,当該研究で開発の試験方法が,特に3M ESPE AGの新製品開発の一助となり,28年度からの共同研究に至った.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 3M ESPE AG(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      3M ESPE AG
  • [国際共同研究] Ivoclar Vivadent AG(Liechtenstein)

    • 国名
      リヒテンシュタイン
    • 外国機関名
      Ivoclar Vivadent AG
  • [雑誌論文] Bone engineering by phosphorylated-pullulan and β-TCP composite.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Takahata, T Okihara, Y Yoshida, K Yoshihara, Y Shiozaki, A Yoshida, K Yamane, N Watanabe, M Yoshimura, M Nakamura, M, Irie, B Van Meerbeek, M Tanaka, T Ozaki, A Matsukawa.
    • 雑誌名

      Biomedical Materials.

      巻: 20 ページ: in press

    • DOI

      10.1088/1748-6041/10/6/065009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Various effects of sandblasting of dental restorative materials2016

    • 著者名/発表者名
      3.G. NISHIGAWA, Y. MARUO, M. IRIE, N. MAEDA, K. YOSHIHARA, Y. NAGAOKA, T, MATSUMOTO, S. MINAGI.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 21 ページ: in press

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Marginal gap-formation of modern cavity base/liner materials ―Effect of setting shrinkage and bond strength-2015

    • 著者名/発表者名
      M. IRIE, Y. TSURUTA
    • 雑誌名

      Marginal gap-formation of modern cavity base/liner materials ―Effect of setting shrinkage and bond strength-

      巻: 11 ページ: 87-93

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レジンセメントCAD/CAM用レジンブロックに対する接着強さに及ぼすサンドブラスト処理の影響2015

    • 著者名/発表者名
      入江正郎,田仲持郎,松本卓也,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,吉原久美子
    • 雑誌名

      接着歯学

      巻: 33 ページ: 181-186

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flexural properties of polyethylene, glass and carbon fiber-reinforced resin composites for prosthetic frameworks.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. MARUO, G NISHIGAWA, M IRIE, K YOSHIHARA, S MINAGI
    • 雑誌名

      Acta Odontologica Scandinavica

      巻: 73 ページ: 581-587

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Shear Bond-Strength of Modern Self-etched adhesives to Immediate-pretreated Teeth.2016

    • 著者名/発表者名
      M. IRIE, J. TANAKA, T. MATSUMOTO, Y. MARUO, G. NISHIGAWA, S. MINAGI, K. YOSHIHARA, D.C. WATTS.
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting & Exhibition of the American Association for Dental Research
    • 発表場所
      Los Angeles
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 充填用グラスアイオノマーセメント:Ⅰ級窩洞適合性と歯質接着強さ.2015

    • 著者名/発表者名
      入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘,丸尾幸憲 ,西川悟郎,皆木省吾,長岡紀幸,吉原久美子.
    • 学会等名
      平成27年度秋期第66回日本歯科理工学会学術講演会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [学会発表] 充填用高粉液比型グラスアイオノマーセメントの特徴:Ⅰ級窩洞適合性,歯質接着強さおよび曲げ特性から2015

    • 著者名/発表者名
      入江正郎
    • 学会等名
      平成27年度近畿・中四国地方会夏期セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-08-22
  • [学会発表] Bonding ability to enamel substrate of three types of human tooth.2015

    • 著者名/発表者名
      M. IRIE
    • 学会等名
      The 7th Conference of Asian International Association of Dental Traumatology
    • 発表場所
      北九州市小倉
    • 年月日
      2015-07-11 – 2015-07-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 充填用グラスアイオノマーセメントの初期の接着強さと曲げ特性:コーティング材塗布の効果2015

    • 著者名/発表者名
      入江正郎,田仲持郎,松本卓也,武田宏明,鳥井康弘,丸尾幸憲 ,西川悟郎,皆木省吾,長岡紀幸,吉原久美子
    • 学会等名
      平成27年度春第65回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-04-11 – 2015-04-12
  • [図書] スタンダード歯科理工学 ―生体材料と歯科材料―,13章 合着・接着用材料2015

    • 著者名/発表者名
      松本卓也,吉田靖弘,入江正郎
    • 総ページ数
      371 (231-251)
    • 出版者
      学建書院

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi