• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

MMP活性を抑制する金属ナノ粒子添加レジン材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

橋本 正則  大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (00337164)

研究協力者 川上 隼人  
河合 功治  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードナノ粒子 / MMP阻害剤 / 細胞毒性
研究成果の概要

金属ナノ粒子の歯科用接着性レジンの添加物としての応用の可能性を調べるため、ナノ粒子のMMP阻害作用(MMP assay)と細胞毒性(WST-8, LDH)を評価した。また、ナノ粒子をレジン材料に添加した場合の物性の変化を熱機械分析装置で評価した。多くのナノ粒子は、比較的低濃度で、MMP活性を阻害した。ナノ粒子がMMPの活性中心である亜鉛イオンとキレート結合してMMP活性を阻害する。レジンにナノ粒子を添加することにより物性は上昇した。ナノ粒子はMMP阻害作用があり、レジンの物性を向上させるが、一部の金属ナノ粒子(金ナノ粒子など)は細胞毒性を有しないため歯科臨床応用に魅力的な材料である。

自由記述の分野

歯科理工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi