• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

覚醒時非機能的咬合接触の是正は睡眠時咀嚼筋筋活動を制御する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462956
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

船登 雅彦  昭和大学, 歯学部, 准教授 (10146897)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード顎関節症 / 上下歯列接触癖 / 睡眠時ブラキシズム
研究成果の概要

昼間に観察される無意識な上下の歯を咬み合わせる癖(上下歯列接触癖)を是正する治療が睡眠時の頬にある咬むときに活動する筋肉の活動(歯ぎしり)を減らすかどうかについて検討した.上下歯列接触癖頻度は是正する治療前に比較し治療後に統計学的に有意に減少した.しかし,歯ぎしり数は治療前から治療後にわずかな減少を示したにすぎなかった.上下歯列接触癖と歯ぎしりとは関連性があるとは言えない可能性が示された.

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi