• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

BMP-9を軸とした新規歯周・顎骨組織再生療法の基盤確立に向けた多面的アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462972
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

中村 利明  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (60381183)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードBMP-9 / 歯周病 / 骨再生 / 歯周組織再生 / 歯根膜細胞
研究成果の概要

歯周病により失われた歯周組織を効率的に再生させるべく 新たな歯周組織再生療法が望まれている。そこで本研究では, Bone morphogenetic protein (BMP)-9を用いた歯周組織再生療法に関する基礎的研究を行った。その結果、1. リコンビナント(rh)BMP-9はrhBMP-2と比較してヒト由来歯根膜線維芽細胞の骨芽細胞様分化を強力に促進すること。2. ラット頭蓋骨欠損モデルにおいてrhBMP-9/吸収性コラーゲンスポンジ(ACS)はrhBMP-2/ACSと術後8週において同等の骨形成能を示し、かつ脂肪組織が少ない既存骨に近い骨が形成されることが示された。

自由記述の分野

歯周病学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi