• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

3次元配向性コラーゲンマテリアルによる骨再生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462979
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関日本大学

研究代表者

池田 貴之  日本大学, 歯学部, 講師 (30366603)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード三次元配向性コラーゲン / 骨増生
研究成果の概要

容易で確実な歯槽骨の垂直骨増生は歯科インプラント治療を長期に成功させるために求められている。この研究は三次元配向性コラーゲンを使用して垂直性骨増生の効果を検討した。三次元配向性コラーゲン担体は、分化メディアとラット血液によって形態が変化しない適切な強さを持っており、細胞接着数でコントロールよりも大きな値を示した。マイクロCT画像はコントロールと三次元配向性コラーゲン担体間の骨化比率に違いを示した。また、摘出したラット大腿骨に突起状の骨を認めた。以上の結果から三次元配向性コラーゲン担体は、垂直の骨増生を促進するための新しい可能性であることを示したが、結果は不安定でありさらなる研究が必要である。

自由記述の分野

再生歯学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi