• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

象牙質シアロリンタンパク質を用いた歯周組織再生型インプラント開発への基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462982
研究機関鶴見大学

研究代表者

山越 康雄  鶴見大学, 歯学部, 教授 (20182470)

研究分担者 山本 竜司  鶴見大学, 歯学部, 助教 (20410053)
唐木田 丈夫  鶴見大学, 歯学部, 学内講師 (40367305)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯 / タンパク質 / 生理活性物質 / 再生 / 遺伝子 / 歯髄 / 象牙芽細胞 / 象牙質
研究実績の概要

象牙質シアロリンタンパク質(DSPP)は象牙芽細胞から合成・分泌された後、BMP1、MMP-20、MMP-2などのプロテアーゼによって象牙質シアロタンパク質(DSP)、象牙質糖タンパク質(DGP)、象牙質リンタンパク質(DPP)の3つのタンパク質ドメインにプロセシングされる。DSPP遺伝子にはDSPP全長体およびDSPのみをコードするスプライスバリアントが存在し、DSPのみをコードするバリアントは歯髄組織と象牙芽細胞に発現が見られ、DSPP全長体バリアントは象牙芽細胞のみに発現が見られることを明らかにした。この結果はDSPP全長体バリアントの発現が歯髄組織中の細胞が象牙芽細胞に分化した際のマーカーとなり得ることを示唆していたので、今年度は本研究課題である歯周組織再生のメカニズムを解明する一環として、ブタ歯髄組織から分離した細胞を不死化し象牙芽細胞への分化にTGF-βやBMP2などが関与するかを上記2種類のDSPPスプライスバリアントの発現を評価することで検討した。生後約5ケ月のブタ切歯の歯髄から分離した細胞にプラスミドpSV3-neoを導入し、G418添加と限界希釈法を用いた培養で単一細胞由来のコロニーから代表的なクローンPPU7を選び、この細胞に対するTGF-βとBMP2に対する効果を生理的条件に近い状態で比較するため、スフェロイド形成実験を行った。その結果、TGF-βおよびBMP2の両者が作用することでDSPP遺伝子のみならず、象牙質関連遺伝子の発現を上昇させ、象牙芽細胞に分化誘導することが分かった。また石灰化培地でのスフェロイド形成実験では、石灰化した領域がスフェロイド内部に観察され、タンパク質研究によってDSPとDPPが確認された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] TGF-β and Physiological Root Resorption of Deciduous Teeth.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki E, Karakida T, Yamamoto R, Kobayashi S, Fukae M, Yamakoshi Y, Asada Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: - ページ: pii: E49

    • DOI

      10.3390/ijms18010049

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TGF-β1 autocrine signalling and enamel matrix components.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi-Kinoshita S, Yamakoshi Y, Onuma K, Yamamoto R, Asada Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - ページ: 33644

    • DOI

      10.1038/srep33644

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dentin sialophosphoprotein-derived proteins in porcine pulp and dentin - Gene expression and function2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R, Yamakoshi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 58 ページ: 120-127

    • DOI

      10.1177/0022034515585715

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ブタ幼若および成熟エナメル質中のTGF-βアイソフォームについて2016

    • 著者名/発表者名
      大久保水羽,小林冴子,山本竜司,斉藤まり,長野孝俊,五味一博,大井田新一郎,山越康雄
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
  • [学会発表] ブタ幼若エナメル質中のTGF-β1 とエナメルタンパク質との相互作用について2016

    • 著者名/発表者名
      小林冴子,山本竜司,大井田新一郎,朝田芳信,山越康雄
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
  • [学会発表] 生理的乳歯歯根吸収組織の存在するTGF-β1 の発現と破歯細胞の分化誘導調節について2016

    • 著者名/発表者名
      島崎絵美,唐木田丈夫,山本竜司,朝田芳信,山越康雄
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
  • [学会発表] 象牙質中のDSPP由来タンパク質の加齢に伴う変化について2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽堯彦,長野孝俊,五味一博,山越康雄
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
  • [学会発表] ブタ歯髄細胞の不死化と象牙芽細胞分化に及ぼすBMP2とTGFβ の影響2016

    • 著者名/発表者名
      唐木田丈夫,大井田新一郎,山本竜司,斉藤まり,山越康雄
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
  • [学会発表] ブタ幼若エナメル質中のアメロゲニン・TGF-β1複合体とTGF-β受容体との結合能について2016

    • 著者名/発表者名
      野田千尋,藤浪さをり,山本竜司,小林冴子,大井田新一郎,山越康雄
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26
  • [学会発表] 生理活性物質を有する脱灰骨シートを用いたインプラント周囲の骨増生2016

    • 著者名/発表者名
      白井麻衣,山本竜司,小松浩一郎,下田信治,山越康雄,大井田新一郎
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi