• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

口腔粘膜細胞から誘導されるヘムオキシゲナーゼ-1の機能とカンジダ症における意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

太田 耕司  広島大学, 病院(歯), 助教 (20335681)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードヘムオキシゲナーゼ1 (HO-1) / 口腔粘膜細胞 / 口腔カンジダ症
研究成果の概要

口腔粘膜はcandidaに対して,ストレス応答を行うことを考えている。口腔粘膜上皮細胞からC. albicans (以下 Ca)によって誘導されるヘムオキシゲナーゼ1 (HO-1) を同定し,その発現誘導について検討した。DNA マイクロアレイによってCa加熱死菌で誘導されるHO-1 を同定した。Ca由来のbeta-glucanはHO-1の発現を誘導した。beta-glucanは細胞内活性化酸素を亢進し,Nrf2 の核内移動を亢進した。口腔粘膜上皮細胞からbeta-glucan によって誘導されるHO-1はカンジダ感染におけるストレスに対する防御に重要な役割を担っている可能性がある。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi