• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

歯嚢由来細胞におけるRNA-タンパク質相互作用解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

小倉 直美  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (10152448)

研究協力者 友木 里沙  日本大学, 松戸歯学部, 助手(専任扱) (70758060)
金尾 真吾  日本大学, 松戸歯学部, 大学院生
渡邊 駿  日本大学, 松戸歯学部, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯嚢由来細胞 / 骨芽細胞分化 / 神経系細胞分化 / RNA結合タンパク質 / microRNA / トランスクリプトーム
研究成果の概要

近年,mRNAの非翻訳領域にmicroRNAやRNA結合タンパク質が結合し,mRNAの分解や翻訳を制御していることが報告されている。一方,歯科治療過程で破棄される歯嚢には間葉系幹細胞が存在し,歯嚢細胞は骨芽細胞や神経系細胞へ分化することから,骨再生医療の細胞源として注目されている。本申請では,歯嚢細胞の骨芽細胞分化・石灰化,神経系細胞への分化に関与するmicroRNAおよびRNA結合タンパク質を検索し,その標的遺伝子を検索した。さらに,滑膜細胞のcolony stimulating factor発現にIL-1βとTNF-αの相乗作用にRNA結合タンパク質の関与についても検討した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi